2014年09月23日
牡蠣ごや
2014.9.21
沼津のカキ小屋
両親を連れて行ってきた。
箱根越えは後部座席に厳しいので
東名でGo!!
沼津まで1時間ピッタリ
目的地までは1.5時間かかった。
カキ小屋
今年できたらしい
確かに前回来たときは無かった。
11時30分
待ち時間なく入店できた。
3種セットでごまかそうと思ってたら
家内の一言で
日替わりセットに変更

理由は、カキ食べられないから
(爆)
この日のセット内容は
カキ、サザエ、ハマグリ、ホタテ、エビ

そんな感じだった。
生ガキとカキごはん追加

調理方法は
「がんがん焼き」と称する
酒蒸し
それなりに美味しかった。
けど、期待したほどでもないかも(笑)
まあ、みんな喜んでたから・・・
食後は、干物他、、買いもの

沼津港は繁盛してた
どこの男性軍も、買い物は興味なく

皆さん休憩スペースで(笑)
せっかうだから、沼津の海
釣りには、余り来ないですが

結構きれい
沼津のカキ小屋

両親を連れて行ってきた。

箱根越えは後部座席に厳しいので

東名でGo!!
沼津まで1時間ピッタリ

目的地までは1.5時間かかった。
カキ小屋

今年できたらしい

確かに前回来たときは無かった。
11時30分
待ち時間なく入店できた。

3種セットでごまかそうと思ってたら
家内の一言で
日替わりセットに変更


理由は、カキ食べられないから

この日のセット内容は
カキ、サザエ、ハマグリ、ホタテ、エビ

そんな感じだった。
生ガキとカキごはん追加


調理方法は
「がんがん焼き」と称する
酒蒸し

それなりに美味しかった。

けど、期待したほどでもないかも(笑)
まあ、みんな喜んでたから・・・

食後は、干物他、、買いもの


沼津港は繁盛してた
どこの男性軍も、買い物は興味なく


皆さん休憩スペースで(笑)
せっかうだから、沼津の海

釣りには、余り来ないですが

結構きれい

2014年08月10日
裏から双葉SA
2014.8.9
お盆休み初日
ラーメン食べに
上野原の桂山
たまに、食べたくなる小田原系
化学調味料まんさい
12時営業になってました

ワンタン麺食べて
次なる目的地は
双葉SA 上り
山間走って

20分ぐらいで到着
今回も裏から

こんな通路を歩いて

到着

サービスエリアに来て
なぜか、野菜購入(笑)
このほかにも、
茄子とか色々買った
目的の
野沢菜のお焼きも GET

さー、、次は
双葉SA 上りへ(えっ~)

車で5分ぐらい移動
ここも裏から

特に目的もなく
ビリケンさんとクレープアイス

お盆の中央道は混雑しますので
裏からなんて
どうでしょう?(行かないって!)
お盆休み初日
ラーメン食べに

上野原の桂山

たまに、食べたくなる小田原系

化学調味料まんさい

12時営業になってました


ワンタン麺食べて
次なる目的地は
双葉SA 上り
山間走って


20分ぐらいで到着
今回も裏から


こんな通路を歩いて


到着


サービスエリアに来て

なぜか、野菜購入(笑)
このほかにも、
茄子とか色々買った

目的の
野沢菜のお焼きも GET

さー、、次は
双葉SA 上りへ(えっ~)

車で5分ぐらい移動
ここも裏から


特に目的もなく
ビリケンさんとクレープアイス


お盆の中央道は混雑しますので
裏からなんて
どうでしょう?(行かないって!)
2014年07月19日
本日のお昼
2014.7.18
eggs’n things
なにそれ?(^^ゞ
家内に「連れてけっ!」って
言われてた(@_@)
暇なので、行ってみた
(笑)
江ノ島の入口の辺り

休日は、長い行列が出来てる。
平日でも20分位列んだ
マンゴーマカダミアンナッツホイップクリームなんちゃら(^^;)
とつ!
ハムとチーズのオムレツ
見てるだけで
胃もたれしそう
(笑)

でも、見た目ほど
くどくなく
二人で完食
(汗)
マンゴーなんちゃら頼むと
バンダナくれた
でも、
やっぱ、お寿司のが良いかな(^^ゞ
eggs’n things
なにそれ?(^^ゞ
家内に「連れてけっ!」って

言われてた(@_@)
暇なので、行ってみた

江ノ島の入口の辺り


休日は、長い行列が出来てる。

平日でも20分位列んだ
マンゴーマカダミアンナッツホイップクリームなんちゃら(^^;)
とつ!
ハムとチーズのオムレツ

見てるだけで
胃もたれしそう


でも、見た目ほど
くどくなく

二人で完食

マンゴーなんちゃら頼むと
バンダナくれた

でも、
やっぱ、お寿司のが良いかな(^^ゞ
2013年07月31日
食(鎧塚ファーム)
川島なおみ。
旦那。
小田原の一夜城のそばにある?
らしい?
ナビに出てこない(笑)
行ってみた

有った。
R1を地球博物館方面に曲がって、真っ直ぐ
賑わってた
こんなの買った!
相変わらずケ一キの名前 ???
てか、難しすぎ
(笑)

しかも、小さい
ちょっと高め
美味い!
甘いだけでなく、ケ一キの味(笑)
また、あべたい。
旦那。
小田原の一夜城のそばにある?
らしい?

ナビに出てこない(笑)
行ってみた


有った。

R1を地球博物館方面に曲がって、真っ直ぐ
賑わってた
こんなの買った!
相変わらずケ一キの名前 ???
てか、難しすぎ


しかも、小さい
ちょっと高め

美味い!

甘いだけでなく、ケ一キの味(笑)
また、あべたい。

2013年07月13日
食(花月嵐)
平塚の駅前に出来た花月嵐
なんつっ亭のポスターが・・・ ハテ?
行ってみた(笑)
なんちゃッ亭?
なんつッ亭 じゃなく、、なんちゃッ亭
類似品(笑)
期限限定コラボ?、、だそうです(汗)
濃厚豚骨 黒マー油 ラーメン 780円

出てきてみると、、
なるほど まんま?
スープとマー油は、本家とそっくりだと思う
麺は、細麺ストレート
入店したのが会社帰りの21時過ぎのせいか?
歯切れが悪いかも?
チャーシューは、、極薄
麺を食べてる間にバラケて無くなった(爆)
なんつッ亭の雰囲気を味あうのには、良いかも
次回は花月オリジナルのメニューを食べてみたい?
なんつっ亭のポスターが・・・ ハテ?

行ってみた(笑)
なんちゃッ亭?
なんつッ亭 じゃなく、、なんちゃッ亭

類似品(笑)
期限限定コラボ?、、だそうです(汗)
濃厚豚骨 黒マー油 ラーメン 780円

出てきてみると、、
なるほど まんま?
スープとマー油は、本家とそっくりだと思う
麺は、細麺ストレート
入店したのが会社帰りの21時過ぎのせいか?
歯切れが悪いかも?

チャーシューは、、極薄

麺を食べてる間にバラケて無くなった(爆)

なんつッ亭の雰囲気を味あうのには、良いかも
次回は花月オリジナルのメニューを食べてみたい?

2013年06月10日
食(じゅじゅ)
気になっていたお好み焼き屋さん 
ちょっと前まで、ホルモン屋さんでした。
店の作りは以前と同じような感じです。
店内は細かく仕切られ、個室間が・・・

価格は良心的でしょうか?
お好み焼き ブタ天 580円
もんじゃ 580円
おつまみ餃子380
生ビール480*2
ウーロン茶 ?
家内と二人で3千円ちょいでした。

お好み焼きは焼いて運んできてくれます。
ふかふか
もんじゃは、自前で調理
頼めば、焼いてもくれるみたいです。
鉄板の温度測ってくれたり
店員さんの気配りもいい感じでした。
お好み焼きは、ふかふかでソースも美味しく 良い感じです♪
もんじゃも美味しいですが・・ 他店と比べると
どうでしょう?
好みの問題ですかね
帰りにチュッパチャプスを2本頂きました(笑)
また行きたいです。
続きを読む

ちょっと前まで、ホルモン屋さんでした。
店の作りは以前と同じような感じです。
店内は細かく仕切られ、個室間が・・・


価格は良心的でしょうか?

お好み焼き ブタ天 580円
もんじゃ 580円
おつまみ餃子380
生ビール480*2
ウーロン茶 ?
家内と二人で3千円ちょいでした。

お好み焼きは焼いて運んできてくれます。
ふかふか

もんじゃは、自前で調理

頼めば、焼いてもくれるみたいです。
鉄板の温度測ってくれたり

店員さんの気配りもいい感じでした。

お好み焼きは、ふかふかでソースも美味しく 良い感じです♪

もんじゃも美味しいですが・・ 他店と比べると
どうでしょう?
好みの問題ですかね

帰りにチュッパチャプスを2本頂きました(笑)
また行きたいです。

2013年05月30日
(食)飛翔
会社の帰りに軍曹と
平塚の飛翔に行ってきました
約束してから2週間
ギックリ腰とか、なかなか行かれませんでした(泣)
がぁ、やっと行かれました(^^;)

注文したのは、海の幸めん
997円

いか、ホタテ、海老、野菜沢山
トロミ
スープが絶妙な塩加減でコクがあります
岩塩でしょうか?
美味しく頂きました
次回は、サンマーめんを食べよう(笑)
平塚の飛翔に行ってきました

約束してから2週間

ギックリ腰とか、なかなか行かれませんでした(泣)
がぁ、やっと行かれました(^^;)

注文したのは、海の幸めん
997円

いか、ホタテ、海老、野菜沢山

トロミ
スープが絶妙な塩加減でコクがあります
岩塩でしょうか?
美味しく頂きました

次回は、サンマーめんを食べよう(笑)
2013年04月23日
食(麺屋ちくぜん)
毎度ながら、釣りの途中で…
今回は、トイメンの小屋の中
定員8人ぐらい
意外にスッキリ
(笑)

今度こそ豚骨を食べよう!
急遽 ネギチャーシューに心変わり(笑)
(笑)
中もり 1.5玉分 細.麺で

麺は、好みです!
ス一プは、ピリ辛?
ネギシャキシャキ♪
チャーシュー
美味しいです(^_^)
でも、ちょっと高め
(汗)
次回は、豚骨食べよう
(笑)

今回は、トイメンの小屋の中

定員8人ぐらい
意外にスッキリ


今度こそ豚骨を食べよう!

急遽 ネギチャーシューに心変わり(笑)

中もり 1.5玉分 細.麺で

麺は、好みです!

ス一プは、ピリ辛?
ネギシャキシャキ♪
チャーシュー

でも、ちょっと高め

次回は、豚骨食べよう

2013年04月16日
食(麺屋ちくぜん)
毎度ながら、釣りの途中で…
厨房方面でなく、トイメンの小屋

定員8人ぐらい
夏は、暑そうな(^_^;)
豚骨を食べよう!
急遽 つけ麺に心変わり(笑)
中もり 1.5玉分 太麺で

麺は、玉子麺でしょうか?
黄色いです。
麺は、好みです!
ス一プは、ちょっと 温かった?
次回は、豚骨食べよう(笑)
厨房方面でなく、トイメンの小屋

定員8人ぐらい
夏は、暑そうな(^_^;)
豚骨を食べよう!
急遽 つけ麺に心変わり(笑)
中もり 1.5玉分 太麺で

麺は、玉子麺でしょうか?
黄色いです。

麺は、好みです!
ス一プは、ちょっと 温かった?

次回は、豚骨食べよう(笑)
2013年04月12日
食(梅蘭)
つづき
ランドが、今いちだったので…
本場を食べでみた(笑)

テレビで良く見る
焼きそば

900円
注文して待ってると
厨房方面から「チッーン」っと
レンジの音?
またか?(笑)って思ったけど
違うよな(笑)
コッチは、美味しかった
まわりザクザク、中の餡掛け
アッツアッツ
ヤッパリ大人向け(笑)
って、お腹一杯なんですけど(笑)
ランドが、今いちだったので…

本場を食べでみた(笑)


テレビで良く見る
焼きそば


900円
注文して待ってると

厨房方面から「チッーン」っと
レンジの音?

またか?(笑)って思ったけど

違うよな(笑)

コッチは、美味しかった

まわりザクザク、中の餡掛け
アッツアッツ

ヤッパリ大人向け(笑)

って、お腹一杯なんですけど(笑)

2013年04月05日
食(華星)
今日も、仕事で華星…じゃなくて、鴨居へ
でぇ!華星(笑)
写真は、使い回し

今回は、新しくメニューに加わった
スタミナ丼

甘辛くて、美味しかったです(^x^)
豚肉、玉ねぎ、ニラ
スープが付いて650円
ヤッパリ、ニラレバが良かな(笑)
でぇ!華星(笑)
写真は、使い回し


今回は、新しくメニューに加わった
スタミナ丼


甘辛くて、美味しかったです(^x^)
豚肉、玉ねぎ、ニラ
スープが付いて650円
ヤッパリ、ニラレバが良かな(笑)
2013年04月02日
食(葦)
家内の誕生日
ここは、ゴマすっ…1年の感謝を(笑)
お祝い
家でケーキと言えば【葦】?

アッシ、ザ、チョコなんちゃら
忘れた(笑)
見た目小さいですが、濃厚でゲッソリ

味が濃く美味しかったです(^x^)
俺には、ちょっと甘かったかなぁ~
これで、また釣りに行かれる(笑)

ここは、ゴマすっ…1年の感謝を(笑)

お祝い

家でケーキと言えば【葦】?

アッシ、ザ、チョコなんちゃら

忘れた(笑)
見た目小さいですが、濃厚でゲッソリ


味が濃く美味しかったです(^x^)
俺には、ちょっと甘かったかなぁ~
これで、また釣りに行かれる(笑)

2013年04月01日
食(麺屋ちくぜん)
釣りの途中で、ちょっと行ってみた。
製麺所直 営のラーメン屋さんです。
製麺所で、つけ麺・ラーメンを食べれます。
場所は地元の人以外はまずわからないと思い ます。
営業時間は11時30分~14時00分
毎週月曜日は定休日です。

だそうです
確かに少し解りにくい場所にありました。
外観は、こんな感じ

メニューは、いっぱい有って困ります

釜がスープの数だけ有るんでしょうか?
メニューの一番右に有るしなそば 細麺を頂きました!

麺は、好みでした!
昔ながらのそば

太麺も美味しそうな感じでした
次回は、ネギ豚骨 大盛りと餃子を食べようと思います。
メモ(笑)

製麺所直 営のラーメン屋さんです。
製麺所で、つけ麺・ラーメンを食べれます。
場所は地元の人以外はまずわからないと思い ます。
営業時間は11時30分~14時00分
毎週月曜日は定休日です。

だそうです

確かに少し解りにくい場所にありました。

外観は、こんな感じ


メニューは、いっぱい有って困ります


釜がスープの数だけ有るんでしょうか?
メニューの一番右に有るしなそば 細麺を頂きました!

麺は、好みでした!

昔ながらのそば

太麺も美味しそうな感じでした

次回は、ネギ豚骨 大盛りと餃子を食べようと思います。

メモ(笑)
2013年03月26日
食(ステーキガスト)
カレーが食べたくて
ココのカレーが好きなんですが、
ステーキを食べないと食べられません
仕方ないので
ビールのツマミにステーキ(笑)

ライス
肝心な、カレーの写真が有りません
お肉は、
カレーは、美味しいです(@_@)
でも、あまりおすすめしません(笑)

ココのカレーが好きなんですが、
ステーキを食べないと食べられません

仕方ないので

ビールのツマミにステーキ(笑)


肝心な、カレーの写真が有りません

お肉は、

カレーは、美味しいです(@_@)
でも、あまりおすすめしません(笑)
2013年03月21日
食(天めん)
お彼岸で都留方面へお墓参りに
お昼にいつもの、、天めん
11時頃到着すると、既に沢山のお客さん!

σ(^^;)はいつもの ぶっかけ天ぷら
ここは、吉田うどんではなく、、讃岐うどん
つるつる、しこしこのおうどんです♪

家内は、これまたいつもの 肉うどん
温かいバージョンです。
プラス
竹天
竹天は半分コで食べました(^_^)
竹天にかかってる、塩が、、これまた美味しいです♪

σ(^^;)は絶対
ぶっかけをおすすめします。
うどんの良さが良く解りますので
おすすめです!
お昼にいつもの、、天めん
11時頃到着すると、既に沢山のお客さん!

σ(^^;)はいつもの ぶっかけ天ぷら
ここは、吉田うどんではなく、、讃岐うどん
つるつる、しこしこのおうどんです♪

家内は、これまたいつもの 肉うどん
温かいバージョンです。
プラス
竹天
竹天は半分コで食べました(^_^)

竹天にかかってる、塩が、、これまた美味しいです♪

σ(^^;)は絶対

うどんの良さが良く解りますので

おすすめです!
2013年03月19日
食(華星)
仕事で鴨居へ
お昼は、いつもの華星へ行きました。。

ニラレバ定食 ライス小 780円

レバーは味がしっかりしてプリプリです
もやしは、シャキシャキでひげが処理されてます
ニラは、、ん?あまり存在感ないかも(笑)
味はちょっと濃いめかも
鴨居に行くときはいつもここです
おすすめ
お昼は、いつもの華星へ行きました。。

ニラレバ定食 ライス小 780円

レバーは味がしっかりしてプリプリです

もやしは、シャキシャキでひげが処理されてます

ニラは、、ん?あまり存在感ないかも(笑)
味はちょっと濃いめかも
鴨居に行くときはいつもここです

おすすめ
2013年03月18日
食(松福)
エギングの帰りの楽しみ?
ラーメン(笑)
いつもの、松福
長浜海岸店

キラキラです!
メニュー

家内は、人気No.1 うまいラーメン

オレは.勇気を振り絞って
黒うまいラーメン

これ食べると、お腹が……
でも、今回は良く噛んで食べたら大丈夫でした
今まで気がっきませんでしたが
麺が全々違いました(笑)
食べ比べると、、ヤッパリ黒が好きかも
家内は、うまいラーメンが好きだそうです
また、行きます!
ラーメン(笑)
いつもの、松福

長浜海岸店


キラキラです!

メニュー

家内は、人気No.1 うまいラーメン

オレは.勇気を振り絞って

黒うまいラーメン

これ食べると、お腹が……

でも、今回は良く噛んで食べたら大丈夫でした

今まで気がっきませんでしたが
麺が全々違いました(笑)
食べ比べると、、ヤッパリ黒が好きかも
家内は、うまいラーメンが好きだそうです

また、行きます!
2013年03月13日
食( じぇんとる麺 )
午後半休だもんで
その辺で昼食を
平塚駅南口のじぇんとる麺
ネットでは、余り評判が・・・
ですが、サンマー麺が有るそうなので、、行ってみた

入って直ぐの券売機
サンマー麺
ない
ってか!湘南ブラック みそレッド みそホワイト
って!
わから━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナーイ!!!
メニューが良く解りません
どっかのHPと同じ香りσ(^^;)(笑)
ノレンも出てたので 湘南ブラック
もやし増盛り ライスサービスも有るそうです
メンマと煮卵とチャーシューの宣伝です

真っ黒来ました(^_^)

俗に言う、まーゆでしょうか?
メンマは、まーゆの味に負けてます?
チャーシューは、勝ってます
肉肉しくて美味しいかも
わかめは、要らな~い
余り期待はしてなかったのですが、美味しかったです!
まーゆ
また行くと思ふ
その辺で昼食を
平塚駅南口のじぇんとる麺
ネットでは、余り評判が・・・

ですが、サンマー麺が有るそうなので、、行ってみた


入って直ぐの券売機
サンマー麺
ない

ってか!湘南ブラック みそレッド みそホワイト
って!
わから━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナーイ!!!
メニューが良く解りません

どっかのHPと同じ香りσ(^^;)(笑)

ノレンも出てたので 湘南ブラック

もやし増盛り ライスサービスも有るそうです

メンマと煮卵とチャーシューの宣伝です

真っ黒来ました(^_^)

俗に言う、まーゆでしょうか?
メンマは、まーゆの味に負けてます?
チャーシューは、勝ってます

肉肉しくて美味しいかも

わかめは、要らな~い

余り期待はしてなかったのですが、美味しかったです!

まーゆ

また行くと思ふ
