ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月30日

(食)飛翔

会社の帰りに軍曹と

平塚の飛翔に行ってきましたニコニコ

約束してから2週間汗

ギックリ腰とか、なかなか行かれませんでした(泣)

がぁ、やっと行かれました(^^;)



注文したのは、海の幸めん

997円



いか、ホタテ、海老、野菜沢山アップ

トロミ

スープが絶妙な塩加減でコクがあります

岩塩でしょうか?

美味しく頂きましたテヘッ

次回は、サンマーめんを食べよう(笑)  


Posted by junpin at 22:53Comments(0)

2013年05月28日

fly遠征

久しぶりに渓流です。ニコッ

Flyを始めたころは、ちょこちょこ行ってたんですが

最近は、ちょっくら汗

一方親父はちょこちょこ行ってるみたいですチョキ

そんな親父に誘われて5月25~27日の3日間

栃木方面へ行ってきました車

  続きを読む


Posted by junpin at 22:57Comments(2)トラウト

2013年05月19日

FLY準備中Ⅱ

汗引き続き準備ニコッ

洗濯したベストが乾いたので、中身を詰めた汗

ズッシリ重いウワーン



#16 CDCカディスも巻いてみたちょうちょ

老眼だと#16位が限界か汗

いや、#18ぐらいは、いけると思う(笑)パンチ



その他、諸々晴れ

探すのに苦労したZZZ…

おかげで、押入の中全部出したガーン



後は、少しずつflyを巻こうおうち

この時期は、どんなパターンが良いのかな?黄色い星


  


Posted by junpin at 17:11Comments(2)トラウト

2013年05月18日

FLY準備中

来週末は、久しぶりに渓流へFlyな予定ニコニコ



超久しぶりなので、準備が・・・汗

ベストの中がハチャメチャでガーン

フロータントなんか、、出ちゃってるダウン

ポッケの中全部出して洗濯晴れ

最低限必要な物だけ買ってきたダッシュ



Flyは自分で巻いた物を使いたいので、マテリアルBOX・・・どこ行った?

あったテヘッ



なんとか使えそう

よかったチョキ

リールも引っ張り出して、ちょっと整備

Abel TR-1 昔はバブリーだったのか?

今じゃ買えないな!(笑)



ロッドは、セディー #2 9フィート

お久しぶりテヘッ



フライ巻くのも何年ぶり?

答え:3年ぶりビックリ

とりあえずパラシュート3個巻いた(笑)

ゴミだな汗

後は、CDCカディスでも巻けばいいか(爆)  


Posted by junpin at 15:42Comments(2)トラウト

2013年05月10日

ギックリ腰

朝、起きて

寝ぼけ感満載で、うがいをしたら…‥

グキっとビックリ汗

その場で、うずくまること10分怒

ギックリ腰ガーン



ゴールデンウィークの筋肉過労が溜まってた?

にしても、うがいしてぇ、、、ギックリ腰って(爆)

歳かぁダウン

春のウェーディングは、思いのほか腰に負担がかかるかもウワーン

たしか、かわうそさんもコルセット汗

軍曹も春にやってた汗

って!って!

アンポンタンな証拠か?(笑)テヘッ

(笑)  ってられないので(>_<)

皆さんも気お付けてくださいね!ウワーン  


Posted by junpin at 18:16Comments(2)雑記

2013年05月07日

GW最終日

ゴールデンウィーク最終日汗

軍曹だるまと西伊豆開拓へダッシュ

僕ら~キラキラ

行く前に1ヵ所
 藻だらけ
 満潮時は良いかも
 風には弱い

もう1ヵ所
 メジャーな港の隣接磯場
 テトラ際を引いたら良さげ♪

僕ら~で
ひとシャクリパンチ

予報通りの強風で・・・・ダウン

ダメダメ汗

その後、3ヵ所ほど

こんなところを



昼食べて、風裏を転々と移動してシャクリ

何処も厳しく、ノーバイトガーン

こんな時間まで(汗)

頑張りましたが・・・・何事もなく終了ガーン



欲求を食にぶつけて、ラーメン(笑)

石本家 とんこつ醤油+煮卵



楽しみにしていたGWも

「あっ!」ビックリ

という間に終わってしまいますた

と言う事で、GW総括

4月26~27日 山中湖 合宿
4月29日 西伊豆
5月 2日 富湖&山中湖
5月 4日 富湖
5月 6日 西伊豆

釣りはやっぱり面辛いby糸井重里

いや~、厳しかったテヘッ

でも、昨年のGWは、釣りに行かれなかったので
1 0000倍楽しかったですドキッ

  


Posted by junpin at 13:29Comments(2)アオリ烏賊

2013年05月05日

富湖もう一度!

一昨日のバッテリー切れの原因が寿命かどうか?
確かめに再び汗

今回はちゃんと充電してきた@Y&Gチョキ
予備でボイジャーも、、持っていくニコッ


行く途中、山中湖上が見事に雲ビックリ
いい天気なのに、湖畔の道を走って居ると雨降りそうに思ってしまう天気でした。



7時半出船
開始早々、近くでボイルぴよこ3


ポイッ  と投げたら、ラインがツーっとチョキ

気持ちよくフッキングアップ

ジャスト40cm


それからボコボコ釣れる?

かと思ったら、、永遠ノーバイトダウン


お昼(汗)

他のボーダーも釣れていなく、たまに釣ってる人を見るくらい汗

バッテリー 2時に切れた汗

やっぱりヘタッてるウワーン

色々動いて、やっぱり春定番な場所でじっくり

釣れたテヘッ43cm

やっぱり富湖のバスはメチャ引きますアップ



湖畔の道路、大渋滞汗

5時まで頑張る車




帰るテヘッ

裏道使って3時間で帰宅車

山中湖畔にかわうそさんと会長発見柴犬ネコ

ちょっとお話したので、ちょっとロスしたけどキノコ3

バッテリー買うか?2コ1で頑張るか(笑)  続きを読む


Posted by junpin at 09:58Comments(0)ブラックバス

2013年05月02日

富湖

アップGWも中盤です。
今年は、春バスも春烏賊も釣れないので汗
富湖でボートを出す事にニコニコ

世界文化遺産になるそうですクラッカー



富士五湖の釣り環境も変わるのでしょうかぴよこ

写真にオーラが出てます(笑)

久しぶりの準備ですが、忘れ物は無かったですチョキ
って、うそ

今回も、ダウンショットのリールにトラウト用のナイロン3lb(汗)ガーン

今年も同じ失敗をやらかしましたテヘッ

だもんで、ファーストバイトは・・・バラシタラ~

次のバイトは捕れましたニコニコ

1時間で2バイト 1キャッチ
終了ガーン

バテリー切れました(笑)

前回に予兆は有ったのですが、寿命ですねタラ~


でぇ、山中湖へダッシュ
途中、渋滞、、回避車

良い感じの、夕間ヅメアップ

3時間ノーバイト?
生命観有りませんダウンダウンダウンダウンダウン



ガストで食事して帰宅汗

山中湖は、厳しいですねぇブロークンハート  


Posted by junpin at 22:28Comments(6)ブラックバス