2020年01月28日
修行かっ?
2020.1.25(土)




〇 お疲れちゃん
お仕事が、ハード?
釣り欲は有るんですが・・・・・
軍曹も出張続きで

天気も

久しぶりに王禅寺へ




〇 沢山釣れるかと・・・
思ってたら、、渋ちんでした

到着早々放流もあり
期待して俺金とか、、、投げようと思ったけど
ボトムとレース駆け上がり
濃茶で、、早々にゲット@2連荘
このパターンは、生きてるみたいです


豆パターンも
健在ですが
ちょっと反応薄いかも


強いパターンを探して一時間
スプーンの連荘パターンはなかったです


放流も水入れた?
(こらー)
余り仕事しません

〇 飛び道具
今回も、、レンジと魚のスピードがわかったので
そんなクランクで
ワンキャストワンヒット
でも、バレる(笑)
タックルが有って無いのは解かってるんですが
そのままで(゚Д゚;)


6時間
あっという間に
軍曹とラスト一投であがり鱒つって
てか、、まじめに巻けば毎回バイトは有りました

修行でもなかったですが
たまには、のんびりも良いかも

2020年01月16日
飛び道具
2020.1.13(月)
桂川L&F
三連休最終日

軍曹とラーメン食べに

ついでに、、釣り
(笑)
〇 魚は入ってた
って、当然ですが
たまに、魚がいないことがある
@桂川
(こらっ〜!)
インレットが空いてたので、、
連日、叩かれているだろうと
スプーンの色はセカンドカラーで開始
表層から巻き下げ
ボトムからの巻き上げ
魚は丸見えでレンジも解りますが…
〇 飛び道具
スプーンで釣るスキルがないので、、

奥の手で、、飛び道具を
好反応でプチ連荘


〇本題
渋い中での絞り出し釣り
なかなかやめられなく、、12時過ぎ
目的のラーメン

満席で少し待ちました。

目的も果たし、さて、、帰りますか!
って
軍曹、、帰る訳もなく
〇 午後の部
水車奥しか空いていないので、、そこで
すでに午後の放流は終わったらしく
流れ込みは釣れてます
奥は、、何もなく(;^_^A
スプーンではどうにもなりません

やっぱり飛び道具で
ミノーとクランクは好反応で5連荘もありました

といっても、終始厳しく
25匹ぐらい@1日
それでも、渋い中
手を変え、品をかえ、、楽しめました。
桂川L&F
三連休最終日


軍曹とラーメン食べに


ついでに、、釣り

〇 魚は入ってた
って、当然ですが

たまに、魚がいないことがある

(こらっ〜!)
インレットが空いてたので、、
そこへ
連日、叩かれているだろうと

スプーンの色はセカンドカラーで開始
表層から巻き下げ
ボトムからの巻き上げ
魚は丸見えでレンジも解りますが…
無反応

〇 飛び道具
スプーンで釣るスキルがないので、、

奥の手で、、飛び道具を

好反応でプチ連荘



〇本題
渋い中での絞り出し釣り

なかなかやめられなく、、12時過ぎ

目的のラーメン


満席で少し待ちました。


目的も果たし、さて、、帰りますか!

って

〇 午後の部
水車奥しか空いていないので、、そこで

すでに午後の放流は終わったらしく

流れ込みは釣れてます

奥は、、何もなく(;^_^A
スプーンではどうにもなりません


やっぱり飛び道具で

ミノーとクランクは好反応で5連荘もありました


といっても、終始厳しく
25匹ぐらい@1日
それでも、渋い中
手を変え、品をかえ、、楽しめました。

2020年01月05日
2020年初釣り
2020.1.4(土)
東山湖で初釣り
未だ、真っ暗です

〇 最初だけ高活性



〇 年始揚がり鱒
軍曹は巻きで、狙います


謹賀新年
今年も初釣りは、東山湖に行ってきました

軍曹のお迎えが早いので(笑)
6時前には到着しました。

未だ、真っ暗です


〇 最初だけ高活性
2020年 一投目
ボトムまで落として、ゆっくり巻き

少し浮いたところで

2020年 初バイト&ゲット

一投めで釣れた


軍曹もトップで1投目で釣ってました。

最初は、毎投バイトが有り

釣れ釣れかと思いましたが・・・・
日が出てからは
、渋くなりました


この日強かった釣りは、沖のボトム

それと、岸沿いを回遊している群れを狙って

Lure;AALGLATT Dwarf 0.2g

巻きはなかなか厳しかったですが
カットスロートとか・・
Lure;AALGLATT Pantasm 1.6g

ブラウン
Lure;AALGLATT Satan 2.0g

巻きは、遠投からの巻き初めでバイトが集中しました

巻きは、遠投からの巻き初めでバイトが集中しました

軍曹は、休みもせず

永遠釣りしてました

俺は
でのんびりと


俺は


投げて巻くだけ

コーホ

午後は、雨が降り出し
土砂降りでは、ないですが厳しい展開


デカいのも



これも沖の巻き初めで
手がパンパン




土砂降りでは、ないですが厳しい展開
とっ

虹

〇 夕方はトップ爆発


〇 夕方はトップ爆発
先日ほどではないですが・・・
本日も出まくりでした



〇 年始揚がり鱒
軍曹は巻きで、狙います
終了5分前
ヒット&ゲッド
軍曹は止めないで、最後の最後までやってました

俺は5時オンタイムのラスト一投で揚がり鱒ゲット



俺は5時オンタイムのラスト一投で揚がり鱒ゲット


2020年 も?
沢山釣りに行きましょう

ということで、、今年もよろしくお願いします

2019年12月31日
納会2019
2019.12.30




でぇ


〇 納会@東山湖
今年も遊んでくれた皆様

ありがとうごあいました

歳をとると、一年が「あっと」いう間に。。。
それでも、思い出fishが沢山

ということで、、ユウさん

納会ぶりです

(えっ~(゚Д゚;))

来年はもっと遊んでください(笑)
〇 雨で渋い
釣りは、、、渋かったぁ~(笑)
先日にぼちぼちだった、、切れ目へ





基本、ボトムからの巻き上げで

放流まで12匹(爆)

軍曹も乳ロッド、、でお楽しみ

なかなか、、苦戦
朝一は少しだけ好反応でした


放流がだいぶ早く入り
爆釣か?
って、まさかの沈黙

雨も降ってきて

中々厳しい釣り納め

〇 パターン発見
「このままじゃ、納めらんねぇよ
」

ちょっと本気で、反応探知
フォールに反応しますが、着底するといなくなる感じですが

誘ってからの巻きで、連発

2019年上がり鱒


でぇ
本日も最後の最後まで

なかなか上がれない2人
(笑)


みなさん、釣り大好きで(゚Д゚;)
真っ暗です
(笑)


雨、渋、、釣りはやっぱり面辛い(笑)

皆さん、来年もよろしくお願いします



良いお年を

2019年12月23日
また東山湖
2019.12.21 (土)
また東山湖

本日も軍曹お迎えで6時過ぎに到着

(強制連行とも言う)
まだ暗いです(汗)
軍曹が見守るので、急いで支度しましょう。


(せかされる?)
なので、ガイドにラインが通らない・・・

なら、、まだましで。。。
ロッドホルダーにロッドがさせない

(初老かっ! だっ(汗)

〇モーニングサービス
軍曹提案で東ワンド
魚の気配はいっぱいですけど・・・

釣れない

かと、、思ってたら

バイト連発で10投6匹

ボトムのトレースで良い感じでバイトが出ました。

でも、日が出たらだんだん渋くなりました。


〇放流狙い
渋くなったので、、切れ目へ


先週より人手が少ない?

少し中央寄りに入れました。


放流前は渋かったですが、、


ボトムはそれなりに釣れ

放流前までに36匹

放流もそれなりに仕事して

巻きで連荘


〇水車回すの希望
放流が落ち着くと
途端に渋く

巻きは厳しいです

ボトムもポツポツ

魚は表層&岸際を回遊してます

釣った感じだと、、酸欠でしょうか

ファイト時間が長いと、かなり弱ってしまいます。


一度に2匹釣れた

びっくり(笑)

〇 パターン発見
日が影ったタイミングでそよ風

一気に魚が浮いて

試しにトップ投げると、、バホバホ出まくり

ミスバイトも多いですが、、何度も出る

トップで20匹ぐらい連発しました



〇 上がります
後半はレストラン前
ここは、水が悪く苦戦
上がり鱒を釣るのが精一杯か?
てか、ツレ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!!
4分前、、何とかσ(゚∀゚ )オレ上がり

軍曹は、上がれませんなっ(笑)
って、思ってたら4秒前に

毛の生えた心臓、、てか、、しぶとすぎ
(笑)

さすがです




ということで、、いっぱいまで遊んで(笑)
五目蕎麦


今回は、これに釣られました(笑)
次回は、納会東山で

皆さんヨロ



2019年12月17日
東山湖
2019.12.14
東山湖
今季、2回目

6時過ぎ到着
軍曹が朝イチからやると言うので
(笑)
東名の工事渋滞にも引っかからず

いきなりボトム叩いてます
(笑)
巻きは、ポツリ、ポツリ
魚は、ベタ底でなく
少し浮いてて
それでも巻き始めからのバイトが多かったです。





東山湖
今季、2回目


〇 だいぶ冬っぽく
6時過ぎ到着

軍曹が朝イチからやると言うので

東名の工事渋滞にも引っかからず


でも。。。
東山湖の駐輪場は、ほぼ満車でした。
〇 切れ目
オーバーフローからレストラン前まで満員

対岸は、空いてる?
感じなので、、行って見たら


場所取りされてました
(汗)
それでも、軍曹と並んで入れて
先ずは、ボトムからの巻き上げから
っと、軍曹は、、流石!
東山湖の駐輪場は、ほぼ満車でした。

〇 切れ目
オーバーフローからレストラン前まで満員


対岸は、空いてる?
感じなので、、行って見たら



場所取りされてました

それでも、軍曹と並んで入れて

先ずは、ボトムからの巻き上げから

っと、軍曹は、、流石!
いきなりボトム叩いてます

巻きは、ポツリ、ポツリ

魚は、ベタ底でなく

少し浮いてて

それでも巻き始めからのバイトが多かったです。
〇 コーホ
放流が入るまで
巻きと、ボトムで24匹
スローペースですが(笑)
コーホも


放流で、コーホの予定がなかったですが

放流後にパタパタ釣れたので
コーホも入った感じです

カットスロートも
結構釣れました

軍曹は、アルビノ
おおおお大きい

のも、結構入ってました

なんかのF1?も
足元で沢山つれました

放流は足も速く、中層巻きで連発


2時間弱は放流効果があり
ヤッパリ東山は楽しいですねっ

その後はボトムの反応も良く
80匹弱つって
って、軍曹は、、最後の最後まで

付き合い切れません


ミみっちり、、東山湖
次回はも少し、お手柔らかに(笑)
2019年11月06日
東山湖
2019.11.2
今季初2019 東山湖
〇 東名は渋滞ですた

管理釣り場なので、、のんびり行きましょうよ

ということで
6時半に軍曹お迎えで



(どもっ)
8時には釣り開始できるでしょう

っと、思ってたら
高速、工事渋滞で下道へ(゚Д゚;)

〇 人一杯
到着すると、、人一杯

空いてる場所は?
対岸の水車前あたり
少々、皆さんの釣りを見ていても、、釣れてません(゚Д゚;)
ってことで、、どこでも同じか(笑)

〇 魚は居るみたい
水車前に入って
一投目
釣れた
(笑)

渋々かと思いきや
ポツポツ釣れる

軍曹、、リリーサーの使い方、、忘れたぁ?(笑)
バタバタして
大笑い

どうやら、、笑かして釣らせない作戦らしい


〇 明なかんじなパターン
ぱたーん?
魚はどこにでもいて
色や、ルアーを変えた 一投目は釣れる

でも、次は無反応な
秋によくある、、反応な感じでした


ボトムでも
クランクでも
派手系でも
バイブでも
一投目は釣れる(笑)
放流は良い感じで仕事してくれて
連荘もありました

昼寝したり
ビール
飲んだり(笑)

それでも、50匹以上は釣れました

決して、簡単じゃないですが

それなりに楽しめて

もう少し季節が進んだら、また行きましょう

2019年03月30日
西湖、条件は100点だけど?
2019.3.27
西湖
○ アンポンタん
週の真ん中、水曜日
前日予報
気温 19℃、午後から西南西の風 20m
辛抱たまらなーい(汗)

俺も行こう
(爆)
〇 時を待っ
到着すると、クリアーな西湖
そよ風
大きなワカサギが、刺してます。

風が吹けば桶屋が……



西湖
○ アンポンタん

週の真ん中、水曜日

前日予報

気温 19℃、午後から西南西の風 20m

辛抱たまらなーい(汗)

軍曹は、行くそうなので……



〇 時を待っ
到着すると、クリアーな西湖

そよ風

大きなワカサギが、刺してます。
へら、は、居ません。


風が吹けば桶屋が……

バス釣れるかも?
かな?

〇 ヒメマス爆釣
バス釣れないので、、、うろうろ

っと
魚がたまっている場所発見

ミノー投げると
バイト


軍曹に報告

軍曹も参戦して


ワンキャスト、ワンヒットで

一時間ほど、、ヒメマスと戯れ

〇 午後は予報通り爆風う
良い感じで、爆風
西南西
ミノー引きまくり
いつ来てもおかしくない風
環境は120%良い感じ
がぁ、、バス入ってきません

ミノーのジャークで、リップ2本折って

柊尿(^^ゞ
〇 食ってやる
当然帰りは、、、肉食らって

お言葉に甘えて

バスは釣れませんでしたが・・・
姫鱒は沢山つれて


まあ、楽しかった(笑)
今回も、軍曹に騙されました

次回は、バスリベンジ頑張ります(笑)
2019年03月24日
鱒終了しますた!
2019.3.23 芦ノ湖 3th




軍曹に騙されて

今年、最後の芦ノ湖鱒へ行ってきました(笑)
前日から気温15℃ダウンで

しかも雨
あ~だまされた、、また

〇 やっぱ釣れねぇ~
元箱根、、、ランガンしましたが
全然釣れません
射程距離に魚居ない感じです


AM ノーフィッシュ(;´Д`A ```
もう、放流待つしかありません(笑)
2時ごろ、、来ました


放された、、、鱒

釣っても

釣れないよりは、良いですが

てか、沢山つれれば、、楽しいでしょ


ちょっとしか、釣れませんでした
(笑)

霰も降ってきて

アッという間に、、ホワイトな景色へ
とっとと、、退散




今年の最後な鱒
沢山釣っちゃう作戦(笑)
失敗でした

来年は、どうなるか?
また



2019年03月18日
芦ノ湖リベンジ
2019.3.19
芦ノ湖 湖尻
○ 3月なので、芦ノ湖行っとく
軍曹拾って
@5時、芦ノ湖へ
軍曹は、駐車場もポイントも無いと‥
心配してました。
けど、
俺のパターン予測通り

天気予報
雨予報でしたが
普段の行いが良いので、、、?

結果、良い感じの天気でした!
○ リベンジしないと
本日の目的は、リベンジ

前回、カップヌードル
食べれなかった

ので、
芦ノ湖でカップヌードル食べる!
(そこ?)

ポイントは、風も当たって
良い感じ
ですが、
鱒の跳ねすらなく
2人共に、バラシ一回づつ?
良い景色の中

糸たれて
リベンジ成功!
(ん?)
目的、達成
(笑)
帰りましょう
@13時
○ ついでにちょっと魚釣りますか?
釣れるはず?
な、所へ移動して

スプーン投げて
巻くだけで釣れる魚を狙いますがぁ
釣れません
(汗)
○ ちゃんと釣りしないとダメでした
メバルタックルでは、スプーンの巻き抵抗も
感じずらく
トラウトタックルに持ち変えて
スピード&レンジ&誘い
合わせて行くと、反応出始め
バイト&バラシ
バイト&ゲット


最後は、たのしめました。
魚は、沢山居そうですが
なかなか、難しい
今年の芦ノ湖
次回は、釣リベンジ!
いく?かぁ?
(笑)
軍曹お疲れ様ですた!
芦ノ湖 湖尻
○ 3月なので、芦ノ湖行っとく
軍曹拾って


軍曹は、駐車場もポイントも無いと‥

心配してました。

けど、
俺のパターン予測通り

どっちもOKでした。



雨予報でしたが

普段の行いが良いので、、、?
(誰の?
)


結果、良い感じの天気でした!

○ リベンジしないと
本日の目的は、リベンジ


前回、カップヌードル

食べれなかった


ので、
芦ノ湖でカップヌードル食べる!
(そこ?)

ポイントは、風も当たって

良い感じ

ですが、
鱒の跳ねすらなく

2人共に、バラシ一回づつ?
良い景色の中

コーヒー飲んで


糸たれて

リベンジ成功!
(ん?)
目的、達成

帰りましょう

○ ついでにちょっと魚釣りますか?
釣れるはず?
な、所へ移動して


スプーン投げて
巻くだけで釣れる魚を狙いますがぁ

釣れません

○ ちゃんと釣りしないとダメでした

メバルタックルでは、スプーンの巻き抵抗も
感じずらく

トラウトタックルに持ち変えて

スピード&レンジ&誘い
合わせて行くと、反応出始め

バイト&バラシ
バイト&ゲット



最後は、たのしめました。

魚は、沢山居そうですが

なかなか、難しい

今年の芦ノ湖
次回は、釣リベンジ!
いく?かぁ?

軍曹お疲れ様ですた!
2019年03月11日
相模屋 ペア大会
2019.3.10 東山湖






相模屋トラウトペア親睦会
〇 今年は軍曹と参加です
もう。何回目でしょうか?
今年は欠場かと思ってましたが・・・
軍曹が参加で

締め切りぎりぎりで、エントリーしました

総勢70組弱でしょうか?

〇 くじ引き
相変わらずで(笑)
入場32番
ウエイトは+3kgでトータル8kg

最近の東山湖では厳しいか?
場所はこんな感じで
冬な場所に入れました


天気予報も雨→曇りになり
今日も一日楽しめそうです

魚はボトムに溜まってる?、、なっ感じでもなく
開始から厳しい(゚Д゚;)

〇 状況に合わせて
最初は巻いていましたが
当たりなく@30分
そうそう遊んでもいられないので
ボトム豆

お気ボトムで良い感じで釣れて
風が吹いたら、、クランクう
こっれも良い感じでした


〇 ちょっと遅い
良い感じでしパターンが見えたころ
制限時間も迫り
花粉も何のその(笑)

ッブッブー
タイムアップ
8KG
届かず


結果
7キロ弱
箸にも棒にも・・・・・
じゃんけん大会で
半狂のキャップもらいました

大会参加者の皆様、、お疲れ様でした
また、来年のリベンジで

軍曹、一緒にスキルアップよろしくです(笑)

2019年03月04日
芦ノ湖解禁 2019
2019.3.3 芦ノ湖解禁
〇 今年は、微妙
仕事の多忙が忙しく


こんな国で、こんな感じ(笑)

予定が立ちません。

出国前に、一か八かで
船の予約を軍曹にお願いして

2日は船がなく

今年は3月3日に釣行です。

〇 出船時はノリノリ
朝から冷たい雨

ですが・・・・
久しぶりん釣りで ルンルン(笑)

〇 何時もは不発のあ湾内
今年は、バイト多数
早いバイト
バレたと思ったら、乗ってる

っと、バレた(笑)
こんなバイトにはナイロンラインが良いですねっ

軍曹早々にゲット


σ(゚∀゚ )オレは、バラシまくり(笑)
反応いっぱいあ有りますが・・・
せっかくエンジン船借りたので
芦ノ湖一周行きましょう

〇 魚見つけられず
昨年の爆釣が忘れられづ・・・
爆釣ポイント探しますが
軍曹がポツポツ釣るのみ


〇炎上
途中、コーヒー沸かして

冷たい雨でも、芦ノ湖最高!

コーヒーとカップ麺を寒い芦ノ湖で食べるだけで
幸福です。

がぁ、、、コーヒー飲んで
バーナー出しっぱなしで、雨にやられたら

2度目の湯沸かしで、、着火せず
あれこれやってたら
ガス漏れて

軍曹のネット炎上



危うく湖上で大爆発、、やばかったす


〇 泣きの一匹
そんな、こんなで
良い時間です。。
なんかやばい感じ

ボーズ逃れで、湾内戻って
なんとか

釣果も、やばかったす(笑)

今回は、なかなか厳し芦ノ湖釣行でしたが
これも釣り
(笑)

やっぱり日本は良いです



在日中に芦ノ湖リベンジしないといけないです(笑)
来週も釣り出来そうです

また

2019年03月02日
2019年01月21日
東山湖
2019.1.19 東山湖2
トラキン地方予選のプラ

(じゃないです(爆))
仕事の多忙が忙しくて危険が危ない
(汗)

残業してると

明日は東山行きますよね?
by LINE軍曹

帰宅すると、、
直ぐに明日ですけど



頑張ってGo!!
〇 放流釣っちゃう作戦
先週の放流は、ちゃんと仕事してたので

Pointは切れ目


がぁ、
先週とは、打って変わって

ボトムからの巻き上げで、、反応ないです

8時から1時間@1匹(爆)

仕方なくボトム叩いて

ポツポツ釣れますが、、ショートバイト多発

ラインが弛まない事しばし
どうやら魚は中層でじっとしている感じです。
〇やっぱり渋い
東ワンド方面はつれてるか?
来週のプラじゃないですが・・・
気になって



散歩がてら、ロッド1本持って一周

湖全体で渋い感じ

良いところが有れば、、移動も考えましたが


〇 クランクが好反応
放流まで、巻き上げ×
ボトム △
クランク ◎

中層にサスペンドしている魚か?
クランクは連荘もありました


〇 放流
期待しましたが、、
今週の魚は仕事しないのか?
ポツポツ

1時間しても、連荘しそうにあません。
せっかくお昼ご飯も早めに済ませて
楽しみにしてたのに


って、
まったりモード全開で


〇移動
レストラン前も釣れないのか?
帰宅する人が、ボチボチと

軍曹と並んで入れそうなので、移動してみることに

っと
巻き上げで、バイト多数

連荘もあり、移動成功です

良い感じで、釣れ

反応が薄くなったら、、ボトム

ボトムも好反応で
やっと楽しくなってきました。
軍曹と上がり鱒釣って
今日も一日遊びまた


最後はそれなりに楽しめ
まあ、こんなもんでしょう
所感
魚は沢山いますが、口を使わず
ボトムから1mの間でサスペンドしてる感じです。
クランク強し、うまい人なら結構捕れそうな感じでした。
来週はフグ?カマス?
寒いけど、、頑張りましょう

2019年01月14日
東山湖
2019.1.12 東山湖
今年もよろしくお願いいたします
○ 八方塞がり
今年は年齢的に八方塞がりだそうで
(汗)
新年早々
寝正月ですたぁ⤵️
○ 今年も軍曹に騙され
午後から予報は、雨ですが

○ 思いの外 好活性
空いてたので、東ワンドへ
なーんも考えずに
ボトムからの巻き上げ

軍曹が準備終わるまでに10匹@20分
朝は、少し浮き気味?

ワンキャストワンヒットで
戻りましょう(笑)

後れ馳せながら
謹賀新年

今年もよろしくお願いいたします

○ 八方塞がり
今年は年齢的に八方塞がりだそうで

新年早々

インフルエンザ
えぇ~(型)

○ 今年も軍曹に騙され
午後から予報は、雨ですが

のんびり行きますか?
(結果、なんとかもちました
)

軍曹お迎えに行き、8時到着

(おそ(笑))
今週は、少し空いてる感じで。

どこでも入れそうです

○ 思いの外 好活性
空いてたので、東ワンドへ

なーんも考えずに
ボトムからの巻き上げ

ワンキャスト、ワンヒット状態で


軍曹が準備終わるまでに10匹@20分
朝は、少し浮き気味?
少し経つと、ボトムで
巻き初めにバイトが集中して
気持ちいいバイト


パターンが解ると飽きちゃう

でぇ、適当に釣りしても午前中で30本
〇 放流も仕事した
12時に放流車がきて
遠目に見る限り、、余り釣れてる感じはしませんが
トイレついでにロッド一本持って様子見に

ワンキャストワンヒットで

23本釣ったら
スプーン飛んでっちゃった

戻りましょう(笑)

放流はコーホも入ってて
ボトムからの巻き上げで釣れ釣れでした!
トータル80匹弱
トータル80匹弱

心配してた雨も16;30まで降らず
雨のタイミングでちょっと早上がり

もちろん軍曹は最後までやってました

さて、今年も沢山釣りに、行きたいと思いますので。
よろしくお願いします

2018年12月31日
東山湖納会
東山湖 納会@2018
恒例の納会は、今年も東山湖
ユウさん、お迎えどーもです

富士山もだいぶ白くなり
今年も、納会です


〇 渋い
久しぶりの東山
どんな感じなんでしょう

ユウさん、、開始早々巻いて釣ってます
オレは、全然ノー感じで


魚の気配は感じますが
スピード遅っ(゚Д゚;)
ボトムべったり
でぇ、早々にボトム叩いて
叩けばそれなりに釣れました

〇お久しぶり
途中カネちゃん合流
秘密兵器で連荘してました


お寝坊した、、軍曹も
終始真剣モードで(゚Д゚;)
淡々と釣りしてました

〇やっぱり奥儀
お昼ご飯食べると
それまでの渋さがうそのように
巻きで連荘で(゚Д゚;)
20匹/時間ぐらい釣れて


今年の釣行はこれで最後
上がり鱒釣って

やっぱり、最後の最後まで(汗)
メイいっぱい


今年お世話になった皆さん、ありがとうございました。
来年も、メイいっぱい頑張って釣りしましょう(笑)
皆さん、良いお年を



2018年12月22日
桂川ルアー&フライ
2018.12.22
桂川ルアー&フライ釣(爆)













桂川ルアー&フライ釣(爆)
金曜日の夜に

3連休のどこかで三倍体釣り行きましょう

軍曹からお誘い

雨では?
晴れです
晴れです

じゃあ行きますか?
(また騙された
)(笑)

〇思いのほか晴れ、、でぇ、低活性

お迎えに来ていただき

現地到着

思いのほか、、はれっ!

それなりに人出も多く
運よく水車下に入れていただき


前回とは、違って、、いつものジンクリアーな水色

魚のレンジは少し上で
擦れまくりで
反応なし
餌色のスプーンで、午前の部
何とか5匹
@11時


軍曹も苦戦していますが。。
何とか、、楽しんでます


さて、、こんな時は

最終奥義

えぇ~(笑)
またまた


@早やお昼@11時
本日の本題の佳山へ


ラーメン食べて
本日は少し温度低めで

でも、、美味しかったです

さて帰りますか(笑)
もう満足です


〇本日の目標
3倍体1匹と塩焼き7匹

だそうです。。
無理でしょう?

っと、思いました、、がぁ(゚Д゚;)
軍曹良い感じでゲットで


無事三倍体も確保






σ(゚∀゚ )オレもミノーでヤマメ
軍曹にプレゼント
*2匹



無事ノルマ達成です

もう、食べれませんのでOK牧場@軍曹


など、、いいながら

次々とクーラーボックスに

本ともう食べれませんので、、

「もう入れないでくださいよ
」@軍曹

と言いながら、、喫煙所へ

途中、少々雨も降りましたが

寒くもなく

何とか一日楽しめました

っと、たまたま3倍体釣れた

そうだ!
何時も軍曹にお世話になっているので
プレゼント@クリスマスも近いので
クーラーへ


ノルマも達成
本日も、楽しく釣りができました、


すこしまともな情報でも
水クリアー
魚擦れてる
表層からの巻き落としで
餌色
20匹ぐらい
そんな感じの桂川でした

ではでは



2018年12月04日
東山湖
2018.12.1 東山湖
今季2度目の東山湖へ行ってきました

軍曹をお迎えに行き@7時頃到着です

ちょうど、明るくなって

このぐらいからが、、ちょうどいいです

〇 水悪ぅ~

久しぶりなので、、本日のパターン予測

未だ暖かいので、pointは切れ目

ちょい沖のボトムと手前の駆け上がりでバイト多い

けどバレル

魚は底から1m
そんな、予想をしました

軍曹、初リリーサーで糸巻かれる
(おまけ予想)
結果、全て当たりでした(笑)

到着すると、、こんな感じ

泡だらけ

バイトも余りありません


〇 軍曹ポツポツ
それでも、軍曹まじめに巻いて
ポツポツ釣ってます

予想的中で、、リリーサーに糸巻かれて(笑)

〇ボトム
σ(゚∀゚ )オレは早々にボトム(爆)
巻き、、釣れないので


〇 午後は風も吹いて
泡ぶくもなくなり
これも予想通り


軍曹終わりまで、、集中して釣ってました。
俺は紅葉綺麗

富士山綺麗

のんびり


お気ボトム
手前の駆け上がり
中層
そんな感じでした

本日も一日頑張って(笑)

パターンは例年と同じ感じで
中々渋ちんでした

50匹弱でしょうか?
また次回頑張りましょう

って、翌日は連荘でカマス釣行(爆)
軍曹また明日(爆)
2018年10月15日
桂川 L&F
2018.10.13
桂川L&F
台風24号の影響で臨時休業だった

ので

前回は、見送りでした。(汗)

前日に魚も入ったみたいで、、期待してGO!!
◎ ドちゃ濁り
8時半過ぎに到着(^^ゞ
池は、、泡、、濁り
ひどいです

想定と、だいぶ違うんですけど(笑)

◎ 軍曹
σ(゚∀゚ )オレがタックル組んでる間に、、さっそく始めてます

ボトム狙いでしょうか?
なんか、感じがエリア?中田?(笑)

◎渋ちん
俺は表層で
開始3投目

もしかしたら、、楽勝なの?
なんてことはなく、、、そこから忍耐の釣りでした


軍曹は派手系のスプーン早巻
高活性のんを釣ってました

んん?
んんん?

軍曹、、そのロッドは?
999.9 ブロンズウルフ

(やらかしましたねぇ(^^ゞ)

◎ 本日のメイン
ということで、、午前中は様子見で
早々にラーメン


営業時間、、変わったそうで

10時半~14時半(メモ)

◎ 午後は比較的何とかなった?
午前中、何本か釣った感じでわ
・魚は中層
・水が悪くてビビってる→ショートバイト
・ボトムは ×
・バイトは表層でしか出ない
ということで
スプーンは表層

クランク強し

そんな感じでした


終わるころには、、軍曹すっかり北関東中田に
良い感じで釣ってました。


俺は、、、腕がかったるいので(;^_^A
終始クランク

当たりクランク見つけて、、連荘もあり
軍曹帰りにクランクお買い上げ?
運転どーもでした。
桂川、、、んか、、厳しいですが。。
それなりに、、楽しめました

2018年10月09日
王禅寺
2018.10.6
王禅寺
別の釣り場に行く予定でしたが

諸事情で、、王禅寺へ(笑)
何時もは、、1月の寒い時期ですが
この時期の王禅寺は、、初めて

棚も、魚の速さも解りますぇん

〇 軍曹ハマってる?
本日も軍曹お迎えで
現着@11時

○ 取り合えづ
お昼食べますか?
(笑)

近くの、とんこつラーメン屋へ

こんな感じのラーメンで
まあまあ、美味しかったです


〇予定通りになる
午後から始めれば
じき放流有りますよ

軍曹、、すっかりエリアの人?
この日の感じ
カウント5のレンジでバイトが出る
カウントと7から巻き上げ

表層から巻き下げ

色々試すと、、巻き上げな感じで


ついばむというより
横からひったくるバイト
スプーンで何匹かゲット

のち
クランクで連荘有り


けっこうシビアなレンジで
軍曹苦労してる?
派手系のスプーンで、高活性のんを
ちゃんと釣ってました。


途中、、予想通りに放流も入り
カウント4で連荘
ショートバイトも多いですが
乗せ系のタックルで
強引に乗せて(笑)
それなりに釣れる王禅寺でした
3時間で28匹
時速10はならず

次回は初詣でしょうか?
3連休初日は、トラウトで
明後日はバス行きましょう
