ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月21日

セルテのんメンテ

2016.9.19

セルテート組み直しキラキラ

すっかり、バス&トラウト兼用になった>セルテ

バスで酷使した?テヘッ

って程、釣ってないけど汗

トラウトシーズンインまじかなのであはは

開けてメンテしてみるキラキラ

調子はいい感じでしたナイス

開けてみた感じも、、いい感じニコニコ

これは、プロが組んだな?
(ええ~、、自分で言いう)



気になっていた、ギアもキラキラ

グリスの汚れもキラキラ

ほとんどありませんでしたドキッ



開けちゃったので

キレイキレイキラキラ

とことんナイス




セルテのピニオンギヤってハート

素敵すぎるドキッ



今回はパーツクリーナーの後で

丸秘クリーナーで拭いたら

まだ、こんなに汚れが落ちたビックリ

中は綿棒で汗



ちょっと、磨きすぎたウワーン

油面できないんじゃ?

心配無用?ニコニコ

しっかり油膜作って組みましょうアップ



ギヤもいい感じでニコニコ

よく洗ってから、グリスアップ汗



ばっちりちょき


うそZZZ…

ビビってグリス塗りすぎて(;'∀')

巻きが、、重っガーン

組みなおしたのは、、ないしょ(笑)

2回目はグリスの種類も変えて
って、セルテはボトム用なので
良いのですが、、

巻きは軽くならないですねっテヘッ

トラウトシーズン開幕ですくす玉

今期もよろしくニコニコ


  


Posted by junpin at 21:54Comments(0)タックル

2016年09月19日

ビビリマン

2016.9.17

シグナスメンテ

ビビリマンをやっつけろ!フフフ

最近、4500~5500rpmぐらいのエンジン回転で

ステップボード下ぐらいからガーン

ビーン。。ビーンっと汗

ビビり音がする>シグナス自転車

超めんどくさくて、ほっといたけどシーッ

涼しくなったのでもみじ01

やってみたテヘッ



シグナスのビビり音

たいがいは、センタースタンドと言う噂ムカッ

外して試乗確認が一番早いでしょうアップ

でぇ、外してちょき




試乗したらっ?

ん?

まだビビり音、、、、するしガーン

ちょっと小さくなったけど

たぶん原因は他にある感じでしたえーん

せっかく外したのでキラキラ

よく洗って、、塗装してグッド



ぜってー探し出してやるぅ~ムカッ

ビビりまんびっくり

あちこち見たけど

めっからずガーン




センタースタンド

グリスアップして、塗装して

動きなめらかニコニコ

ということで、、センタースタンドグリスアップ編でしたZZZ…


ちがーうわーん
  


Posted by junpin at 21:06Comments(0)バイク

2016年09月11日

富湖は秋

2016.9.10

富湖


◇ お誘い

金曜日にロックからLINE

「明日行きますか?」目

ということで、、富湖へ車

毎度なパターンで家トイレ(笑)

いつもの場所で、ロックモリモリ力こぶ



ロック曰く

一日中曇りでくもり

爆釣だそうなドキッ


がぁ汗

快晴晴れ(笑)




◇本日の目的

先日買った64ul

思いのほか良かったのでナイス

67L追加でテヘッ


今日は、これで釣りたいなっとニコニコ

あらかじめ、車内で車

σ(゚∀゚ )「秋なのでベイと浮いてますよきっと」

「岸際のブレイク上を巻きますよ」

パターン予測へへん

予測的中でしたが

岸際はオカッパな方がいっぱいで

ダメダメわーん

いつもの釣りガーン




でぇ

いつもの感じで探っていきますニコニコ

ロック早々に一本目ナイス




σ(゚∀゚ )はJHを67Lで終始「巻き巻き」

全然当たりません汗


ぷぷぷぷっNG


諦めて

ロック曰く

将軍0(zero)

なポイントでやっとテヘッ



しかし

季節の変わり目でもみじ01

マジ、、渋ガーン




ポイント点々と

パターンを探しますが

全然ダウン

やっぱり、ブレイク上の表層な感じがして汗

仕方ありませんがへへん

岸際流せないので・・・・・NG

しまいには、パターンに関係ない

富湖では大きなバスビックリ

ロックグッド

今までの、富湖の中では

最も渋ちんでしたが

ワイワイ楽しめたので、、良い、、、のか?(笑)

次回リベンジテヘッ

って、まだ行く?



  


Posted by junpin at 14:01Comments(0)ブラックバス

2016年09月05日

秋◯近し。

2016.9.3

相模湖

□人生で2回目ニコニコ

かわうそさんに誘われてハート

361日ぶりの相模湖釣行へ(笑)

前予報では雨でしたが傘

釣行終了まで夏日でした。晴れ

□誤算

現地のコンビニに5時15分集合でナイス

なんでか?

4時30分に目覚ましセット。。テヘッ

相模湖まで30分で行けるか?汗

答え:なせばなる?(笑)

(メモ)
集合場所のコンビニには、22分着
ボート屋さんには5時33分着
圏央相模原-相模湖 830円
面パト居たどくろ
以上備忘録

という訳で汗

ねらった、、ギリの時間に・・・

ギリギリ遅刻(汗)

すまそでしたテヘッ(汗)

□おひさし

かわうそさん&会長にっこり

いつぶり?

答え:野尻湖釣行ぶり

ボート予約ありがとテヘッ、、でした。

□秋山川

3日前の台風の影響を心配しましたが・・・


秋山川に、それを感じる景色はなく

昨年といっしょ?

ちょっと期待して、本日のタックル


ベイト2本(ラバジ&パンチショット)

おさえでスピニング2本ちょき(いつもの)

□開始1時間で

岩盤とか、ストラクチャーとかをラバ時で

がぁ、、なーんもなしえーん


早々に、、おさえの釣り汗

ミニマムな子バス



2本(汗)

上流な雰囲気もしないので、下流へ足跡足跡

□正解パターン?

秋山川からの流れと桂川の流れが当るTポイント


大きな流れが当るポイントのストラクチャー周りドキッ



本日のパターンの正解?ちょき

の気がするテヘッ(笑)

こんな場所で目

縦並びで奥がある場所が連発でした。びっくり

(ちょっと不明(笑)

上流側と本湖側にも行きましたがぁ、、

結局このストレッチで9本GETちょき



2m~3mの着底直後にバイトキラキラ

とか、、、



シェイクで寄ったバス?

諦めて、クラッカー

早巻回収途中で追ってきて「ゴン!」ビックリ

みたいなことも3度ありました。フフフ

□15時から好反応アップ

秋山川に戻るとグッド

時間?水?


解りませんが、バイト多数ビックリ

午前中は無反応だった指差し下

こんな凹みでバイトが出だして

1時間ちょいで4匹テヘッ



ミスキャストでも釣れたりシーッ

バスも散ってる感じで、、もみじ01

おっきなサターンも有効でシーッ

バイトの出方も秋な感じでキノコ3

ででででぇ、だぁ!(笑)

□でも夏いので晴れ


パターンハマった?へへん




満足して@17匹にっこり

少し早いですが17時前に撤収です。グッド

サイズは外しましたが(^^ゞ

良いんです(笑)

夏は小バスでも

□味噌の金子

夜ご飯は、、

初めての訪問

ってか、近場なんですが

誘われなかったら、、入らない?ウワーン(すまそ)

味噌ブラック


期待してなかったんですがボム

うまかったニコニコ

みそ、、というか

隠し味にみそみたいな

□お疲れさまでした

かわうそさん&会長

いろいろとありがとうございますた。ニコッ

ガリガリ君、、ごちそうさまでした>会長ドキッ


  


Posted by junpin at 21:26Comments(2)ブラックバス