2017年06月26日
バサー誕生
2017.6.24
富湖
〇 のんびりです。
目覚ましもかけず。。
のんびり釣行予定でしたが
富湖
〇 のんびりです。
目覚ましもかけず。。
のんびり釣行予定でしたが

4時半に起床してしまい

鯰つりしてから出発

今回は圏央相模原IC-河口湖IC経由で

早くて楽けど、、割高

〇 仲間が増えました。
支度が終わりかけた頃

ロック到着
毎週ぶりです

本日は初単独船だそうで


今後ともよろしくです。

準備完了して、まったりと、

ゴチに成りました。


〇見えすぎ
本日のお楽しみ

新しい偏光の機能確認


いつものストラクチャー
マジかっー!!

バスだらけ

ここまで見えるとは思いませんでした。
って、
見えちゃうもんだから、、

ブラインドでやってる時とと感じが合わず


沈める時間とか着水ポイントとか、えろエロ


とまどいました。
いちばんは、見えてると移動できず(汗)
それでも、得るものは多かったです。


〇満足
開始してすぐ、、いつものピンで2本
6mで3本


早々に癒されました。

〇

そうそうに癒されたので

様子見ながら、、ロックとおしゃべり(笑)
どこから見ても、、バサーな感じ満載


良い感じで釣ってます。

余り邪魔しても申し訳ないので

しかたなく釣りしましょう(笑)
〇 ラブラブ
シャローを観て回ると
まだペアリングしてる個体や

ネストがチラホラ

魚的には、ほぼほぼ、、アフターなんですが

だいぶ幅が有るかんじでした。

〇そわそわ
15時過ぎると、、おなかも空いて

既にステーキモードへ

16:30には、、早々に片づけて


お疲れさまでした。


今度は他の湖で

オーバーハングとか岬とかレイダウンとか
ストラクチャーな釣りに行きましょう。

2017年06月22日
REGZA Z1S修理
2017.6.18
REGZA Z1S修理

〇 不具合
突然電源が落ちること数回
REGZA Z1S修理


〇 不具合
突然電源が落ちること数回

リセットで何とか復帰していましたが

だんだん頻度が上がってきて・・・
ついに電源入らなくなりました。

〇新規購入
TVが無いと、家内の機嫌が


速攻でREGZA 40V30こうて

You-Tubeも観てれ、ご機嫌

一安心です

〇 電源基盤
Z1S、、外観はすこぶるきれいで

もったいない

電源基盤のFET不良?ぽいですが。。
部品単体での入手は不可能なので
電源基盤をヤホーオクでポチリました。

REGZA Z1のインチ違い、、使えるか?
DPS-165CP A
品番同じで、OK牧場でした。
〇修理
裏蓋はネジいっぱいで止まってます


4種類のネジ

種類と場所を間違えないように、

電源基盤は、コネクター外して交換のみで

〇ドキドキ
とりあえづ、電源ON

おおっ

電源入りました


アンテナ繋ぐと、、鮮明に画像も出て


バッチグーじゃないですか!

自分の部屋用にしましょう

メーカーの修理見積は2万強

1/4以下で修理できちゃいました。

自己修理は失敗も危険も有るので、
お勧めしませんが

自己責任で

てか、自分で治すと気分上げ上げ(笑)


2017年06月21日
偏光
〇 よく見えるのん、、こうたった。
目の良い人って、、良いですよねっ

近視&乱視+最近老眼(汗)
目が悪いと、偏光作るのに、決断が必要で

価格が眩しすぎる@偏光なのに

いままで妥協してましたが

皆さん、春のバス見つけるの速くて

清水の舞台から飛び降りる覚悟で
(おおげさなぅ
)
今回、偏光作りました
。


今回、偏光作りました




●ZEAL Feiz (ジール フェイズ)
●フレーム素材:チタニウム+カーボン
●フレームカラー:ブラックカーボン
●レンズサイズ(約):横59mm×縦37mm
●ZEAL純正ケース付
●タレックス偏光レンズ トゥルービュースポーツ: 遠近両用
〇 宅配メガネ
せっかくなので、宅配ではなく

店頭に出向いて作ってもらいました。

フィッティングも有りますし

掛け心地は、、バッチグーです

注文から3週間

できたのがこれ

〇遠近両用

慣れるのに少し時間がかかると言われましたが

思いのほか、、違和感なく

てか、言われなければわからない

そんな感じです
〇ストラップ
落っことすと、、泣いちゃうので

ダイワのん、付けてみました

耳当て部が広いので装着が大変

まあ、こんなもんでOKとしましょう

まだ、使ってませんが

見え方が自然でてか、疲れが半減しそう

思い切って、作って良かった

2017年06月20日
鯰好調
2017.6.18
鯰す
〇 気に成って気に成って
鯰す
〇 気に成って気に成って
雨、、少ないですね

今年の梅雨

雨が降って、濁りが入ると

気に成って仕方ありません

裏の水路@鯰

〇夕まづめ
少し雨が降ったので

覗いてみると

良い感じの濁り

いつもはサイトで狙ってるんですが

ちょっと流してみました

〇狙い通り
っと、

流れの筋の良い感じなところで

黒い魚体が反転して


やっぱり
狙い通りのバイト

快感(笑)
〇怒られた
気分よく晩酌してたら
パジャマ汚れてて

家内に怒られた

(パジャマで釣りしてたな!)
2017年06月19日
オフショアな釣り
2017.6.17
〇今週もご一緒
ロック船長にお誘いいただき
〇今週もご一緒
ロック船長にお誘いいただき


オフショア&テンヤへ

しかも、お迎えにも来ていただいて

(どもっ)
〇出港
軍曹&おっP
手慣れたもんで、準備が速いです。

テンヤポイントに到着すると
早々におっP


〇根魚祭り
皆さん順調に釣っています


午前中は潮が速く、戸惑いましたが


狙いのアカハタ釣れました。


〇バーサー祭り
午後のポイントへ移動中に鳥山遭遇

深場を攻めてたロック船長、バーサーゲット

皆さん、連発ですが

JIG探して、もたもたしてたら、出遅れました

30gのちっこいじぐで、数匹ゲット
焼サバ、、まーう~なので2匹キープしときました。
〇サバ短祭り
午後は、潮止まり@無風で
なかなか厳しい状況で
禁断のサバ短投入
好反応で(笑)
連荘でバイトが・・・・
もちろん、サバ短師匠@おっPも

好水揚げ(笑)
〇何から何まで
〇何から何まで
楽しい時はあっという間で、15時納竿

何故か?
ご好意で、、温泉頂いて


頭も洗ってさっぱり


とうぜん、帰り道で@ラーメン


食して家まで送っていただいて
何故2

何故2
近所のスーパーでお刺身@50%OFFゲット書(笑)
晩酌

とても幸せ感満載な一日でした。

皆さんお疲れさまですた。

またよろしくお願いいたします。

2017年06月14日
ロックデビュー
2017.6.10 富湖
〇 エレキデビュー
ロックのエレキデビューに

ロックンロール

(いみなし(笑))
行きの道中は、、横顔写メ対戦

わいわい


〇セッティング
始めてなので、、色々と確認しながら

っと、、ロック気お使ってくれて

差し入れご馳走様


〇ギル大会
各部確認OKで
いよいよ出船です


「本日はギル大会です」

と言うので、、サクッとギル(笑)

ロック船長
前を真剣に

きずかれないように

こっそりバス


〇カヌー大会
なので
操船に慣れるよう、観光船
途中でバス釣り

バスは何時ものところに
ちゃんと居て

一撃必殺


狙えば、ほぼほぼ釣れます

がぁ、
アフター引きずってる感じでした


始めは操船と釣りの両立が難しい感じでしたが
流石

すぐに慣れて

船長もバス釣りはじめ

もう、立派なバザーに見えてました



〇お約束
先日、丹沢湖で食べられなかった

約束完了


一日中ぽつぽつ
釣れて


最後は船長のどや顔で(笑)
船中2桁釣果で終了



〇お約束
帰りはお肉な気分満載で帰宅しましたが

目的の店、、満席で

(;´・ω・)小田原ラーメン

まあ、これはこれで

船長祝い&乙でした。

ロックバサー独り立ち

今度は肉食べに行きましょう
