2021年03月26日
芦ノ湖で手漕2 (汗)
2021.3.24(水)
芦ノ湖 @手漕 Part2
〇 断ったら負け汗
「水曜が良いんじゃないですか?
芦ノ湖」@σ(゚∀゚ )オレ
「任せますよぉ~
へへん 」@軍曹
(任せるのか?(笑)
さぼってGO
(爆)

〇 強風予報
午後から強風予報ですが
風向き的に何とかなりそうな、、先週の湾でやります。
手漕ぎボート、今回も広いの借りて
〇 当たりなし
σ(゚∀゚ )オレが、ガイドに糸通していると
軍曹、タバコ吸ってます。。
〇 その後ポツポツ
飽きない程度に
バイトが有ります。
ボートポジションを、ブレイクに置いて
中層テロテロ

特別、大きいわけではないですが
こんなサイズが




してませんでした
〇 オカッパリ
今回もボート降りてのオカッパリを強要
俺が(笑)

またまた楽しめた
(笑)
芦ノ湖 @手漕 Part2
〇 断ったら負け汗
「水曜が良いんじゃないですか?

「任せますよぉ~

(任せるのか?(笑)
さぼってGO



〇 強風予報
午後から強風予報ですが

風向き的に何とかなりそうな、、先週の湾でやります。

手漕ぎボート、今回も広いの借りて

〇 当たりなし
σ(゚∀゚ )オレが、ガイドに糸通していると

軍曹、タバコ吸ってます。。
遠慮してるのか?
どーぞどーぞ(*'ω'*)@オレ
先週と違い、、当たり無いらしいですNG
支度して、、キャスト。
一時間ほどノーバイト
先週と違い、、当たり無いらしいですNG

支度して、、キャスト。
一時間ほどノーバイト
っと、、海道リーダー居ました

(ご無沙汰です
)
〇 60up
上から刻んで、、当たるレンジを辛抱強く探します

〇 60up
上から刻んで、、当たるレンジを辛抱強く探します
っと
コツコツきて、、フッキング


コツコツきて、、フッキング


赤みゲット

〇 その後ポツポツ
飽きない程度に
バイトが有ります。
ボートポジションを、ブレイクに置いて
中層テロテロ


特別、大きいわけではないですが
こんなサイズが


たまに、大き目な魚も

引きも強いので、、楽しめました。。
〇 エリアな釣り
ということで、、軽めのスプーン
〇 エリアな釣り
ということで、、軽めのスプーン
とか
クランクとか(笑)
多少、バイトが出ない時間もありましたが
今回も、一日楽しめました

今回は2人で50匹ほどでしたが
軍曹も、満足?
多少、バイトが出ない時間もありましたが
今回も、一日楽しめました


今回は2人で50匹ほどでしたが

軍曹も、満足?

からあげくん(笑)

してませんでした

〇 オカッパリ

今回もボート降りてのオカッパリを強要
俺が(笑)

またまた楽しめた

2021年03月15日
芦ノ湖で手漕(汗)
2021.3.12(金)
芦ノ湖 @手漕






〇 断ったら負け

「金曜に手漕ぎで芦ノ湖行きましょう
」@軍曹

「いいよぉ~
」@オレ

(いいのか?)
さぼってGO
(爆)

〇 湾が良いでしょ?
手漕ぎでは、起動力がないので
何とかなりそうな、、湾で
手漕ぎボートは、、狭い?
広いのが借りれました。

(ちょっと高いけど
)


〇 当たり連発
σ(゚∀゚ )オレがガイドに糸通していると
早々に、遠慮知らない準備万端な軍曹

釣ってます

当たり連発らしいいです


支度して、、キャスト
表層には、、この子たち
が沢山居ました


早い動きで連発

〇 釣り分け


〇 釣り分け
表層は、コーホ、、中層はニジマスレギュラー、ボトムは大型

釣り方、レンジ、スピードで、ある程度釣り分けもできました



〇 一日中釣れまくり
飽きない程度に、てかっ

毎投、バイトが有ります

ボートポジションを、ブレイクに置いて

深いほうから浅いほうまで


特別、大きいわけではないですが
こんなサイズが

引きも強いので、、楽しめました。。


〇 終止釣れまくり
ということで、、特記事項は1日中バイトが止まらなかったこと
多少、バイトが出ない時間もありましたが
ほぼ、一日釣れつづき


2人で150匹ほど釣れたんじゃないでしょうか

軍曹も、満足?
してませんでした

〇 オカッパリ
安定のボート降りてのオカッパリを強要され(笑)
オカッパリでも釣れると思ってましたが。
微妙に射程外で


このサイズのみでした(^^ゞ
思いのほか、楽しめた 手漕ぎ(笑)
たまには、こんな日も

2021年03月08日
芦ノ湖でウェーディング他
2021.3.6 (土) 芦ノ湖

芦ノ湖ボート釣行から、中2日 



湖尻でウェーディング
してきました


ボートとは、また違ってい良い感じで、、好きです

〇 御礼満員
5時前にポイント到着しましたが

駐車場もポイントもすでに、、満員でした

何とか釣り場を確保して

デカいの狙いで・・・・

って、当たりすらありません
今年は、2m近く減水でしょうか?
フルキャストして、リール20回転でブレイクに到着して
巻き速度をキープできません。
てか、、ボートの人も全然釣れてません。。
〇 立ちすくむ

9時ごろに、時合か?
多少、釣れてるところを見かけました。
ボートのフライマン

11時には、釣れないので、、皆さん居なくなりました 汗






軍曹も立ちすくみ(笑)
相談して

早やお昼@ラーメン
元箱根方面でオカッパリすることに。。

〇 オカッパリも厳しかった

中層から上は全くバイトも出ません
パターン探して、、全集中


〇 遠投ボトム
重めのスプーン遠投して
ボトムトレース
最後の軌道が、変化するタイミングで
バイトが出ました

そこに、、芦ノ湖初の豆、、デジ巻きで
(爆)


夕方は、巻きでも何本か捕れました



って、厳しすぎです


今回も最後まで、、頑張って

こんな厳しい、芦ノ湖は初めてですた


次回、、行くなら湾内手漕ぎで(笑)
浮き釣りでもしたいです(笑)
でわ



2021年03月01日
東山湖 と桂川
2021.2.13(土) 東山湖
少々前の話ですが、、東山湖

魚は少し浮きぎみ?

大き目な魚が多いのか



お約束のラーメン食べて

少々前の話ですが、、東山湖
この日はポカポカ日和

朝は、ボトムからの巻き上げで良い感じでした。

魚は少し浮きぎみ?
ティアロで、、普通に釣れました。

大き目な魚が多いのか
好反応でした

のんびり


のんびり
空とか、、写真撮って

軍曹も、、デカいの釣って


軍曹も、、デカいの釣って


カネちゃんも、、デカいの釣って


珍しく、、放流が仕事して
ワンキャストワンフィッシュ

思たところで、バイトが出て



楽しさ満載でした

そっして
2021.2.22(月) 休業
2021.2.22(月) 休業
平日の桂川
空いてました。。
ここは、、いつも通り
魚はいっぱいいましたが、、それなりな感じ(笑)
ポツポツ釣れました。

お約束のラーメン食べて
のんびり


夕方は、釣り方もハマり
軍曹、クランクで、、σ(゚∀゚ )オレボトムで
連荘でした。
さて、、
いよいよ、3月ですねっ
。

春ですね

エリアは、終了

自然河川、湖が厳しかったらたまに行くかも
(笑)

2021年02月05日
東山湖
2021.1.30(土) 東山湖
今年二回目の東山湖へ行ってきました。



〇 総括

富士山の雪も増えて、水温も下がり

冬の東山湖の釣りで、楽しめました



以上(笑)
〇 朝は良い感じで釣れました。
写真の通り
澄み切った冬の朝な感じで
寒かったです


朝2時間は、ガイドが凍って

当たりか、、凍ったのか?

集中できない釣りでしたが
ボトムからの巻き上げで、、良い感じで釣れました

フォールの反応が良く

巻き初めのバイトが多かったです



〇 日中はそこそこ
日が出てからは、少し渋めでしたが
放流が入ってからは、コンスタントに釣れ
飽きない程度に楽しめました。

今季は、もう一回ぐらい行きたいと思います。
最近放流が爆発しないので
連荘希望で

2021年01月13日
桂川 L &F
20201.1.9(土)
桂川 L&F




桂川 L&F
〇 2021年初 桂川 L&F
ラーメンたべに行ってきました
オープン時間ジャストに到着です。

オープン時間ジャストに到着です。

それなりの人出を予想していましたが・・・
終日10人ほどで、空いていました。


〇 魚はそれなりにいた(笑)
水中を見ると
魚が1 2 3 4 10匹

結構います

がぁ、数が数えられるくらい水が綺麗

てか、ジンクリアー

そこまで丸見えです

この状況の桂は、、厳しです

地味色、ロール系のスプーンで


放流が早い時間で入り
ここの鱒は良く仕事します。
直ぐに連荘になりましたが、、すぐ釣りきりました(;'∀')
〇 かみ合わない
σ(゚∀゚ )、、仕事の電話がちょいちょい入り
集中できません

軍曹も、、いまいち手が合わない感じでした
ん?
軍曹、、白いロッド
999.9

増えてました。。

〇 ラーメン後
昼の放流までに
らーめん食べて

帰ってくると、、すぐに放流でした

連荘しますが、、すぐに釣り切れました(笑)
〇 飛び道具
渋い時間は、、全然スプーンに反応しないので

奥の手使って、、連荘も。。

渋いですが
ちゃんとやれば、、反応はあり
それなりに、楽しめました。

ボトムも、、良い感じの時もありました

たまに、、ラーメン食べに行きましょう(笑)
2021年01月05日
東山湖
2021.1.4 (日) 東山湖


風もなく、、快晴


〇 釣り初め
わぁ、、先日近所の川に行ってしまいましたが(笑)
例年通り、、東山湖へ



5時前到着で、すでに100人くらいの方が

ポイントに入り、、間もなく明るくなって来ました


〇 初め鱒
朝のうちの渋さは、、想定していましたが・・・
この日は1日中、、渋かったです

一匹目はコーホ


薄暗いうちは、、ボトムべたべたで
明るくなってきて、、少し浮きました。
先日のパターンも効かず。。
余り連荘はなく、、ポツぽつ

風もなく、、快晴

巻きは、、、ほんとうに厳しかったです


ということで
ボトム、、なら良いかというと

これも、、難しく
デカいのに喰われました



ぶっとい、体高



途中、放流もはいり

期待しましたが・・・パンク?

なかなか厳しい東山でした。


前回がイージーだったので
余計厳しく感じましたが
まじめに、集中して巻けば釣れたので
じょうずな方は、普通に釣れると思います。
σ(゚∀゚ )は少し冷え込んだら、再挑戦しようと思います(笑)
では。。
2020年12月31日
東山湖@納会
2020.12.30 (水)





〇 東山湖 納会
今年は、色々と大変な感じですが

無事に、一年を乗り切り

例年通り、納会ができました

朝から、、冷たい雨でしたが

午後は、止む予報なので

我慢して、頑張りましょう


〇 納会ぶり
ゆうさん、、去年の納会ぶりです(爆)
軍曹は、ディスタンスを取って

る訳じゃないですが(笑)
遠い


〇 雨が止むまで修行
釣れないし

寒いし

バイトないし

久しぶりに、、厳しいい東山湖

〇 雨が止んだら爆釣
厳しい一日を覚悟しましたが

雨が止んだら、パターンにハマって
連荘でした



〇 お正月鱒
本日のノルマ
恒例の鱒確保大作戦


σ(゚∀゚ )10投7匹ぐらいで連荘して
あっという間に、、満タンです(笑)
〇 放流キター

予定外の放流?があり
前回の放流パターンと同じ感じで

連荘してました、、@軍曹

納会も、、最後まで

今年一年

遊んでくれた皆様

ありがとうございました


来年もヨロしく、、お願いいたします

皆さん、良いお年を



2020年12月31日
東山湖
2020.12.26 東山湖
トラキンチームバトル前日





トラキンチームバトル前日
最近、カマスばっかりだったので

たまには、、東山湖でのんびり

って、朝一番から

今年の富士山は、、雪が少ないです。

赤富士でした


〇 切れ目方面
今季初めて、、国道沿い
もう、まんべんなく鱒も散ってて

レンジも、良い感じでボトム

冬の釣りで


〇 今年の放流は仕事します
口を使うまでの時間が、、今年は速い気がします

ボトムからの巻き上げで、

何回か、ボトムとってると
連発します。

〇 特記事項無(笑)
ポカポカ日和
巻きで釣るのは、、厳しい感じで
ボトムシェイクが良い感じでした


〇 やっぱりみっちり
今更ですが
5時まで、しごかれ


次は、30日の納会東山湖
って、、すぐですね

2020年12月09日
最近の釣り
カマスと東山湖
〇 やっとリベンジ?
11月28日
やっと食べる分だけカマス釣れました

夕間詰、、20分のワンチャンスをものにできました
(汗

なんで、一瞬だけなんでしょう?
時合


〇 寄り道
帰りは、家内が一緒だったので

伊豆グランバル園へ寄り道しました。
LEDがいっぱいで綺麗(テンプレ)
今年の冬は、イルミネーション見てても寒くないです



カマスは、帰宅後、、炙りで

うまし


〇 翌週は東山湖
天気予報は
でしたが・・・・

一日中、、雨でした(爆)

風が無かったのが、、幸い


朝は、時速10匹ペースで
後半は、
少し。。。
渋くなりましたが、、良い感じで釣れました


まだまだ、レンジは広いですが
もう少し冷え込めば、、もっといい感じになりそうです。
80匹@1dayぐらいでした。。
〇 平日休業だったので
まあた、カマス行っちゃいました

周りは、釣れてますが、、ツレ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!!
やっと来たと、、思ったら
メッキ

色々試しためして

今回は、、大漁捕獲できました

カマス、、楽しス


今年ももう少しでお終いですが・・・
まだまだ、、楽しみましょう(笑)
2020年11月25日
東山湖2
2020.11.21(土) 東山湖
〇 今季2回目
連休ですしたね

σ(゚∀゚ )は4連休(爆)
カマスが釣れないので、東山湖へ



今回も、軍曹が朝一からやると
やる気満々なので

朝から頑張ってきました(笑)
5時から、、まだ真っ暗です

6時過ぎ、、明るくなって


〇 良い感じに高密度
前回と違って、魚の密度が濃いです。
暗いうちは、カウント3で、、時速10匹

7時半で20匹OVERでし、


〇 前回と一緒
日が出て、、ぽかぽか

魚が濃い分、、前回よりは良いですが・・・・
ヤッパリ、、護岸をスクールしてる魚が多いです

まだ水温が高いんでしょう


なので、、やっぱりクランクが強いです。
クランク>ボトム>巻き
てか、巻いても釣れません



〇 お昼は、、出前カレー@500円
食べに行くのが、、めんどくさい時は良いかも

味は、、普通に美味しかったです


〇 放流@午後
お待ちかね、、の放流

今回は、、長く続くの希望です。
足は速いようで、、早々に連荘



軍曹、、も、、レンジを伝授したら、連荘してました

がぁ、そう長くは続かづ

1時間でクランクに

ポツポツ

軍曹、、デカいブラウン

大きい魚も、結構入ってました



〇 夕方はトップ
今回も、日が傾いてからは

トップ好反応で
1キャスト5バイト
なかなか乗りませんが

それでも10本以上 連発しました。。

今回も、、時間いっぱいまで、、軍曹にシゴカレテ





鬼軍曹健在です

って、帰りに腰をギクッと

やったそうで

お互い、気お付けて釣りしましょう(笑)



2020年11月08日
桂川 L &F
2020.11.2(月) 桂川L&F
平日ですが

東山は、まだ渋ちんなので

これまた、渋ちん予想の桂川へ GO 



〇 予想外れ
渋ちん覚悟で行ってみると
なんか魚、、沢山入ってます
どうせ、スレスレ?
っと、思ったら

朝の1時間は表層付近で、好反応

8匹 @1時間
なんか楽しめそうです


〇 放流
平日でも10時ごろ 放流入って
、、放流の釣りも楽しめました


〇 本日の目的
わぁ。。
ヤッパリ、、ラーメン

釣りは早々に切り止めて (笑)
〇 午後の部
運よく、、午前中にはった場所に戻り
午後は、、色々とやってみました


軍曹も、、色々と
楽しんでました

1番反応が良かったのは

表層系で

連発


ニョロ系も、、好反応
てか、、まだ水温高いので
レンジが、決まってなく
なんでも、、それなりでしょうか?

σ(゚∀゚ )オレは、早々に上がり鱒

ヤッパリ
軍曹は、最後の最後までやってました


今年の桂川
思いのほか、、沢山釣れて
楽しかったです

2020年10月27日
東山湖@2020年秋
2020.10.24(土) 東山湖

〇 最初だけ
軍曹に、連行お誘いいただき
今季初、OPEN 一週間の東山湖に行ってきました

軍曹。。。
やる気満々で、、5時前には到着です



σ(゚∀゚ )オレ 渋ちん予想でしたが・・・

一投目からダブルヒットです

表層を適当に巻くだけで

今日は、爆釣か?


連荘で釣れました。。
日の出までは、、、
〇 やっぱり渋ちん

〇 やっぱり渋ちん
日が出ると、、途端に渋々に

人出も、それなりに多いです。

〇 レンジは。。

〇 レンジは。。
魚は岸際を回遊してて
沖には、余りいない感じで
午前中は、上目が良かったですが
午後からは、ボトムからん巻き上げ
沖目が良かったです



俺は、回遊の鱒を軽量なスプーンで
サイトで

ポツポツ、、釣れました。
〇 放流
今年は、コーホが入り
放流はプチ連荘



ニジマスも、コーホも、
この日は、同じようなレンジで釣れました

どちらかと言えば、、


どちらかと言えば、、
コーホ狙いで、匹数を伸ばす感じで
釣りしました

イージーではなかったですが



イージーではなかったですが


それなりに、、楽しめ

ヤッパリ、17時いっぱいまで

頑張り、、腹ペコ
帰りは

帰りは


定番のラーメン

桜亭



初めて、入りました

総括:まだ魚少なく、クリアーでレンジも絞れず
次回は、11月後半ぐらいに行きましょう

2020年10月10日
養老沢
2020.10.4(日) 養老沢
〇 今年お初?
コロナ渦で、今年は親父とFlyに行けてなかった

渓流シーズン終了

ということで
養老沢へ行ってきました

実は先日、、奥多摩湖に行く途中で
ちょこっとよったら

大雨の影響で、、濁流でしたが



そんな感じは、一切残って無かったです


〇 魚はいっぱいいる
どこのpointもそれなりに魚は沢山見えました。

がぁ、、Dlyには全然出ません

出ても、ちっこいヤマメのみ

〇 沈めれば何とか
2時間ほどDly onlyで頑張りましたが

親父も沈めて、、釣り始めました


〇 3種達成
σ(゚∀゚ )オレは、、釣れなくても良いかと(笑)
Dly投げて 岩名だったり


ヤマメだったり

写真では大きさが良くわかりませんが・・・

チっこいです


ニジマスは、それなりに釣れました

在宅で、、運動不足

渓流は、、結構足腰に来ました


来春は、もう少し、自然渓流へ行かれたら

良いと思います。



2020年04月05日
芦ノ湖おかっぱり鱒
2020.3.28(土)
芦ノ湖






芦ノ湖
オカッパ
〇 元箱根方面
しごとが多忙で忙しいので
気楽にできオカッパリへGO

釣り券買って

湖面を眺めているっと
ライズが



〇 ぽつぽつ釣れた
開始早々軍祖ヒット

ブラウン
ちょっと前に放流したやつでしょうか


σ(゚∀゚ )オレはちっこいコーホ
先日、放流したやつ
結果、放流は釣れた(笑)
後、こんなニジマスがポツポツ

〇 水位上昇
俺が釣った、ブラウン
歩道で泳いで逃走(笑)
軍曹が網で救ってくれようと

なんで、
へっぴり腰(笑)


お俺が捕まえた(笑)

中層をテロテロ巻いてくると釣れつ
特にパターンは無(笑)

〇 やっぱり
日暮れまで(笑)
軍曹、、粘りすぎです


以上、、バス釣れないから
鱒(笑)
でした



2020年03月20日
芦ノ湖で手漕(汗)
〇 手漕で芦ノ湖
土曜日、、山沿いは雪で

釣りに行けないので
アンタレスをオーバーホールしてたら


ロックからお誘い

スタイルは? ボートとウェダー両方のの準備してくださいww

荷物満載でGo!!



まだ、路肩は昨日の雪


ウェーディングは、、寒そうなので(笑)
手漕ぎボート借ります


桟橋は雪が積もってて
って、防寒靴忘れて

クロックス

ワロタwww







バラシた、瞬間のロック

ちょっと早上がりで
手漕ぎで、のんびりも良いもんです


ワロタwww


〇 思いのほか風もなく
良い感じ
芦ノ湖、もう3週連荘なので(爆)
レンジも場所も、OKです


本日は、先週の放流ブランが良い感じで釣れ

退屈しませんでした(笑)

サイズは、そんなに大きくないですが
レインボーはちょい沖目
たらたら巻いてくると
どのレンジでも釣れました


こんなちっこいのも

沢山釣れれば、、それでも楽しく


〇 ロックはデカいの
狙って
終始デカいスプーンなげてましたが

たまに、ちっこいの投げて
こんな感じ(笑)

ロックも、、沢山釣ってました。


今回も、コーヒー沸かしたり
カップ麺食べたり
芦ノ湖はロケーションも良く



っと、終了間際に大型がヒット

がぁ、、、

痛恨のラインブレークwwww

バラシた、瞬間のロック


ちょっと早上がりで
きっちり、、ラスト一投で
σ(゚∀゚ )上がり鱒釣って

手漕ぎで、のんびりも良いもんです

乙した
2020年03月08日
2020年芦ノ湖 解禁ちょっと後(笑)
2020.3.3(火)
2020年 芦ノ湖解禁 直後(笑)







〇ミノーは反応薄



ダブルヒットもあり


2020年 芦ノ湖解禁 直後(笑)
解禁から2日
今年も芦ノ湖へ
〇 今年は魚が馴染んでた
今年も仕事で予定がたちません

ギリギリまで、船の予約を遅らせて

っと、軍曹が、、そろそろ予約せんか!

ロックにも、、お誘いいただいて

何とか釣行できました(笑)

本日は、晴れ予報ですが、、朝のうちは

霧が出ていました。
出港は、、毎度ですがワクワクしますねっ


湾内からやってみましょう

準備万端?

最初のポイントは、何も起こらず

次のポイントも毎年何も起こらない場所へ


ロックと軍曹

気合が入ってます
(笑)

っと、今年は早々に反応ありで


軍曹連荘

3本程GET

っと、σ(゚∀゚ )オレにも運よく(笑)
っと、軍曹が珍しくアシストしてくれて


2020年 芦ノ湖 始め鱒

花粉対策で人相悪いですが、、σ(゚∀゚ )オレです(笑)

〇ミノーは反応薄
その後は、白浜方面へミノーを打ちながら
軍曹&ロックで岸際を打ってもらいます

結構流しましたが・・・
ロックのミノーに1チェイスのみ
スプーンでは、、こんなサイズがポツポツと


スプーンでは、、こんなサイズがポツポツと


〇 コーヒータイム
湖尻まで釣りながら
そのころには、ぽかぽか陽気で

湖上オでコーヒータイム
至福ひと時


〇 今年はレンジが少し深い
お久ブリのロック
今年初顔合わせ

軍曹と違って、遠慮して?ました?(笑)

バリバリ釣っちゃってください

〇 本日のメイン


〇 本日のメイン
やっぱり湖上カップラーメン

定番ですgあ、うまし!

〇 風の当たるワンドの少し沖
っが、今年は良い感じで
良くワンドごとに6匹 7匹 釣れました


ダブルヒットもあり

終始、釣れる感じ満載

バイトは深いほうから突き上げる感じで
バラシも多かったですが


〇 大型はあんまり
大きさは最大で50ちょいでしたが
それでも。良く引くので楽しめました


今年も何とか芦ノ湖を楽しめて
良かったですう。

仕事が忙しくなる前に、、どんどん行きましょう(笑)
皆さん、お疲れ様でした



また、遊んでください(笑)
2020年03月04日
東山湖
2020.2.29 東山湖
◇ 大会中止



◇ 大会中止
コロナウイルス、、大丈夫ですか?(゚Д゚;)
感染者が増えて心配ですねぇ~
ストレスが多いと免疫低下して、、リスクも増えるので
釣りに行きましょう

◇ 相模屋さんのトラウト大会
もぉ、、中止になってしまいましたねぇ

軍曹が楽しみにしていました

残念

ということで、、土曜日に行ってきました

少し、日の出も早くなりましたか?

6時過ぎに到着です


◇ 世界で一番軽いσ(゚∀゚ )オレ
相模屋さんの大会のプランを検証
大会中止ですが、子鱒狙って
本日は、最近調子が良かった石碑前で
子鱒狙い
狙い道理には、、行きませんでした

大会だったら、、
ダメダメな結果だったでしょう

釣果はそれなりに釣れました


◇ CARBON X
今回の目的
使用感を確認
1000番は余り使わないので、巻きの速さが解りませんが
1っ投目から、、釣れた

てか、連荘でした

良いかも、、、1000番

巻きは少し重いので、、帰ったら組みなおしましょう



〇放流
がぁ、入りましたが
爆発的に仕事する感じはなかったです。。
がぁ、馴染んでからは、良い感じで釣れました



ボトムからの巻き上げで
普通に釣れ
今回も、最後まで止めない人 ↓ (笑)

最後は連荘してました。

俺は早々に上がり鱒釣って
早く帰って、リールバラしたい症候群(笑)
徐々に熟成させていきましょう
さて、今年も早いもので3月ですね

春が来た

次回の釣行は、、今年も芦ノ湖でーす

今年は、沢山釣れるでしょうか?
春www 頑張りましょう

2020年02月18日
また東山湖
2020.2.15(℃)

東山湖に行くから、迎えに来いと・・・
軍曹に言われ行ってきました
(笑)


月曜に行ったので中4日です

〇 暖冬のせい?
今回も水車は回っていませんでした。
最初は、冬の定番な場所に入りますが、、
バイトが有りません

ボトムからの巻き上げ
クランク
あまりにも反応がないので
「一匹釣ったら移動しますか!」
でぇ、釣れないで移動

〇 水車が回っていないせい?
前回良かった、辺へ




湖流が無いからか、魚は岸際を群れで回遊してます

沖の巻き始めと手前の反応が良いみたいでした。
放流が入るまでは、ちょっとの光物と

アースカラーが良かったです。
〇 放流おっそ

〇 放流おっそ
最近んは11時頃だたと記憶してるんですが
この日は、14時ぐらいで


来ないんじゃないかと、ハラハラ

放流魚も既存の魚も、同じような感じで


スピードも遅く、放流魚に惑わされることもなく
ぽつぽつ(;^_^A
魚も回らず
足元のバイトが多かったです。

こんかいも、ラスト一投、、のぉ
オンタイムで上がり鱒釣って



最後まで(笑)
次回はお手やわらにお願いします

2020年02月12日
東山湖
2010.2.10 (月)
東山湖@20ルビアス インプレ
〇 平日釣行
おさぼりじゃないですよ(笑)
なぜか?
会社がお休み♪ 平日の東山湖へ



開園時間に到着です。@6時
(軍曹が早いので
)

日の出もだいぶ早くなり、めっきり明るいです

写真はだいぶしてから


朝のうちは、マイナス気温

アラレが降って、溶けずにズーと残ってます

鱒はボトムべったりかも?

そんな感じで巻きましたがぁ、、東ワンド

バイトは少なかったです

水車も回らず

ポツポツ釣れてますが、連荘せず

〇 20ルビアスインプレ
暇なので使ってみるべ
てか、ハイギヤなので、巻きが解らなくなるかと

パターンが解るまで、温存してました
20ルビアス、使ってみた

らぁ、すぐ釣れた(笑)

インプレ
1.グリスたっぷりで巻きが重いと思ってたらそうでもなかった

けど、軽くはない
2思いのほかヌルヌルでズーっと巻いていたい

3.ハイギヤは巻き合わせると、、巻き合わせすぎる

4.ドラグは良い感じ
5.キャスト時ラインが変な音する(笑)@軍曹
軍曹に貸したら、、軍曹も釣ってた

〇 東山湖の状況
魚は少し浮いてた
終盤、パターンを掴んで連荘もありました



終日、寒くて
水温も低く

〇 場所移動
午後は、場所を移動
当たりも増えて
良い感じで釣れました

ボトムは厳しめ
巻きのほうが良かったす


風もあり、寒さ厳しい一日でしたが
終盤は、収まり
楽しめました


翌日もお休みなので
てか、休みじゃなくても最終まで帰してもらえませんが(笑)
軍曹が、今回もラスト、ONタイム1投で
上り鱒つ釣って、最後の最後まで(笑)
20ルビアスは、思いのほか良い感じな釣行ですた。