2015年09月18日
ブレーキ整備
2015.9
ランツァ Fブレーキ整備
不具合現象
握った時に手ごたえ無くなって
奥までスコットいっちゃた。
ブレーキ引きずってる感じなく
次の日直ってた。
推測
マスタのシリンダー不良?
もしくは、どっかからエアー吸ってる?
純正部品頼みました。

ついでに
一年ほど前に買っておいた、パッド交換もしましょう!
ワンウェイのバルブも用意

作業前
ちょっと汚れてますが、写真程ではないと・・・思う(笑)

がぁ
バラしてみると。。。
キャリパーの中に蜘が住んでた
ピンも結構痛んでます。。
段差ができてました(汗)

ピストン
ん?
これ反対に入ってるんじゃない?
サービスマニュアルで確認、、、やっぱ反対ぽい
(この時はそう思った。)
ピストンは、ギリギリまで出しておいて
手でスコット抜きました。

お決まりの新旧比較

まあ、ど-ってことないですね
ピンは磨いて再利用

次回交換しましょう
サクサクッと組み上げて

エアー抜き

完了
がぁ、
逆だと思ってたピストンの向き
正解だったみたいで
後日また、組みなおして

エアー抜きで苦労したのは、ここだけの話www
てか、シリンダーキット
手持ちのピンプライヤーで外れなかったので
交換しなかった
(爆)
ゴムの劣化も無く、動きも良かったので
次回でぇwww
これでちょっと様子見ませう。
ランツァ Fブレーキ整備
不具合現象
握った時に手ごたえ無くなって

奥までスコットいっちゃた。

ブレーキ引きずってる感じなく

次の日直ってた。

推測
マスタのシリンダー不良?
もしくは、どっかからエアー吸ってる?

純正部品頼みました。

ついでに
一年ほど前に買っておいた、パッド交換もしましょう!
ワンウェイのバルブも用意


作業前
ちょっと汚れてますが、写真程ではないと・・・思う(笑)

がぁ
バラしてみると。。。
キャリパーの中に蜘が住んでた

ピンも結構痛んでます。。
段差ができてました(汗)

ピストン
ん?
これ反対に入ってるんじゃない?
サービスマニュアルで確認、、、やっぱ反対ぽい

(この時はそう思った。)
ピストンは、ギリギリまで出しておいて
手でスコット抜きました。

お決まりの新旧比較

まあ、ど-ってことないですね

ピンは磨いて再利用


次回交換しましょう

サクサクッと組み上げて


エアー抜き


完了

がぁ、
逆だと思ってたピストンの向き
正解だったみたいで

後日また、組みなおして

エアー抜きで苦労したのは、ここだけの話www

てか、シリンダーキット
手持ちのピンプライヤーで外れなかったので
交換しなかった

ゴムの劣化も無く、動きも良かったので

次回でぇwww

これでちょっと様子見ませう。
