ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2017年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月22日

REGZA Z1S修理

2017.6.18

REGZA Z1S修理スパナ


〇 不具合


突然電源が落ちること数回ガーン

リセットで何とか復帰していましたが汗

だんだん頻度が上がってきて・・・

ついに電源入らなくなりました。どくろ

〇新規購入

TVが無いと、家内の機嫌がNGダウン

速攻でREGZA 40V30こうてウワーン

You-Tubeも観てれ、ご機嫌音符

一安心ですテヘッ

〇 電源基盤

Z1S、、外観はすこぶるきれいでOK

もったいないウワーン

電源基盤のFET不良?ぽいですが。。

部品単体での入手は不可能なので

電源基盤をヤホーオクでポチリました。

REGZA Z1のインチ違い、、使えるか?

DPS-165CP A

品番同じで、OK牧場でした。


〇修理

裏蓋はネジいっぱいで止まってます汗

4種類のネジ汗

種類と場所を間違えないように、およよ

電源基盤は、コネクター外して交換のみでにっこり

〇ドキドキ

とりあえづ、電源ON雷

おおっビックリ

電源入りましたアップ

アンテナ繋ぐと、、鮮明に画像も出てちょき


バッチグーじゃないですか!ドキッ

自分の部屋用にしましょうシーッ

メーカーの修理見積は2万強ウワーン

1/4以下で修理できちゃいました。音符

自己修理は失敗も危険も有るので、
お勧めしませんが汗

自己責任でパンチ

てか、自分で治すと気分上げ上げ(笑)アップアップ

  


Posted by junpin at 12:59Comments(0)雑記