2018年01月10日
初めてのカワハギ
2018.1.8
カワハギ始めますた?


〇買い出し
昨日
釣行中にお誘いいただいて
釣りを止めて、、

買い出しにGO!!
(笑)

でぇ、、買ったものぉ


狙って、カワハギ釣るのは、初めてなのでぇ

何を揃えればいいのか?

まあ、最初なので適当で(汗)

針の形とサイズ、、何を基準に決めれば良いのでしょうか?
てかっ、DaiwaとShimano
表記とサイズが訳わかめ

適当に両方買ってみた。

〇仕込み
道中で激安あさり購入500g
今回これを2人で使いましたが量的には良い感じ?
1人なら200gぐらいで1日足りるんでしょうか?
初めてなんで解りませんが、、そんな気がした。
船長アサリ仕込み中

σ(^_^)は周りを監視
なもんで、、仕込みの工程は?(汗)
〇初めてのカワハギ

開始早々、、σ(^_^)に気持ちの良いバイト
「やりーーー」っと思ったら。。
ホウボウ
ポイントがホウボウだったのか船長も
一時ラッシュでした・・・がぁ
船長、、カワハギゲット

ちょっとしてσ(^_^)も・・ゲット
ポイントに入りなおした最初は
良い感じで、、カワハギの気配を感じます。

3枚ほどGET


全て底の縦の釣り
当たりが頻繁に、、有りますが、、、掛けられず

「うっ」「あっ」「ばれたっ!」
楽しさ満載です(笑)
〇午後は探索
5枚釣って、船長から昼食の許可がでました(笑)

晩酌分は確保できたので、
午後はポイントさがし

釣り方も欲が出て
叩いて寄せて、、リフト、、ホール、、で追わせて
弛ませて、、一気に合わせる。
そんな感じの釣りで後半は釣れました。
ってか、つるつるてんにされるので

そんな感じになりました。。
〇「キーーー」ってなる
今回初めて、カワハギをやりましたがぁ、、
掛けらんなくて、、お尻ムズムズ(笑)
今回はバスロッドでしたが
寄せる、掛ける、乗せる
絶対に専用竿の方が面白そうです。
〇おまけ
っと言うか、、、こっちがメイン


釣るのも初めてなら、、捌くのも初めて
動画見ながら、、何とか捌いて


中骨と薄皮ハギが難しいです。
上手くできませんでしたが



肝醤油で、、、うまっ!!

カワハギ地獄への招待ありがとうございますた。

最後まで面倒見てくださいねっ(笑)

Posted by junpin at 07:32│Comments(0)
│釣り